昨今、テレビやメディアを賑わしているインターネット上で流通する写真の著作権問題、みなさんどう捉えていらっしゃいますか?
「権利」という言葉が少し独り歩きしている感もしていますが、ご自分や自社、自店のブログやSNSに掲載する写真や画像については著作権の事をしっかりと守っていかなくてはいけない時代ということは理解して行動する必要があります。
ただ、ブログやSNSで投稿に使う写真や画像の著作権、と言っても難しく考えることはありません。
ルールを決めて、それを守っていればOKなのですから。
迷うことなく、著作権を侵害していないブログやSNSで写真や画像を気軽に使う時の簡単な対策方法があります。
それは…
ご自分で撮影した写真、または描いた画像を使うことです。
GoogleやYahoo!で画像検索して出てきた写真や画像を使ったり、どこかのホームページやブログに掲載されていた画像を、知り合いがタイムラインに投稿したものを、いわゆるインターネットで拾ってきた写真や画像を使うことを避ければ良いのです。
簡単ですよね、いたって。
ということは、写真や画像のストックをたくさんしておけば良いということでもあるのです。
ちょっと怪しいな、これ大丈夫かな、と思うような写真や画像は使わないでくださいね。