●中華そばといえば、元浜町の「濱龍」が定番

とある日の夜、ラーメンを食べたというブログを見たら、ラーメンモードに全力で突入してしまいましたw
お腹が空く時間に美味しそうなラーメンの写真を見たら、そりゃ食べたくなりますよね。
僕は豚骨醤油のラーメンよりも、「中華そば」系のあっさりしたラーメンが好きです。
舞阪にある「浅草軒分店」は僕好み味ですが、夜会社帰りに食べに行ける場所にはないですし、遅い時間はやってない。
”南浜名湖あそび隊!”のイチローさんに教えてもらってから浅草軒分店に何度か行って、毎回お腹いっぱい中華そばと餃子を味わっています。
浅草軒分店も美味しいですが、ずーっと通っているのが元浜町にある「濱龍」。
澄んだきれいなスープの中にちぢれ麺とチャーシュー、海苔、ネギが絶妙に乗っていて、良い味なんですよね。
食べに行った時もひっきりなしにお客さんが出入りしていて、その人気ぶりは相変わらずでした。
●スープも麺もチャーシューも◎

麺はちぢれで、つるつると食べられる絶妙な案配。
スープはずずずと飲み干せるくらいあっさりな味で、好みです!

少し厚めのチャーシューは、柔らかくてしょっぱめの味。
あっさり目のスープと麺に合う合う!
毎回食べて思います、「やっぱり濱龍のラーメンうんまっ!」と。
「濱龍」はラーメン、チャーシューメン、餃子、野菜炒めなど商品の種類が厳選されていて、どれも間違いない味で全部大好きです!
欲を言えばラーメンを食べる前にビールと餃子で一杯やりたいなぁとずっと思っていますが、いまだ実現せず。
いつか夢を実現しよう!

くらい夜に光り輝く「濱龍」の看板は魅惑的でもあります。
吸い寄せられるように店に入ってしまいます。
通りからちょっと入ったところにお店があるので、初めてだと分かりづらい場所ですが、何度か食べるうちにハマります。
定期的に食べたくなる味なので、そのうちまたあっさりした中華そばを食べにいこうっと。
とある日の夜、ラーメンを食べたというブログを見たら、ラーメンモードに全力で突入してしまいましたw
お腹が空く時間に美味しそうなラーメンの写真を見たら、そりゃ食べたくなりますよね。
僕は豚骨醤油のラーメンよりも、「中華そば」系のあっさりしたラーメンが好きです。
舞阪にある「浅草軒分店」は僕好み味ですが、夜会社帰りに食べに行ける場所にはないですし、遅い時間はやってない。
”南浜名湖あそび隊!”のイチローさんに教えてもらってから浅草軒分店に何度か行って、毎回お腹いっぱい中華そばと餃子を味わっています。
2013/12/16■舞阪港近くのラーメン店「浅草軒分店」
冷たい風が吹く中舞阪港のしらす漁の撮影後、冷えた体をお腹から温めてくれる中華そばと餃子を「浅草軒分店」で食べました。
ここの中華そばは昔ながらの味ですが、スープが少し濃い目なのが特徴です。
浅草軒分店も美味しいですが、ずーっと通っているのが元浜町にある「濱龍」。
澄んだきれいなスープの中にちぢれ麺とチャーシュー、海苔、ネギが絶妙に乗っていて、良い味なんですよね。
食べに行った時もひっきりなしにお客さんが出入りしていて、その人気ぶりは相変わらずでした。
●スープも麺もチャーシューも◎
麺はちぢれで、つるつると食べられる絶妙な案配。
スープはずずずと飲み干せるくらいあっさりな味で、好みです!
少し厚めのチャーシューは、柔らかくてしょっぱめの味。
あっさり目のスープと麺に合う合う!
毎回食べて思います、「やっぱり濱龍のラーメンうんまっ!」と。
「濱龍」はラーメン、チャーシューメン、餃子、野菜炒めなど商品の種類が厳選されていて、どれも間違いない味で全部大好きです!
欲を言えばラーメンを食べる前にビールと餃子で一杯やりたいなぁとずっと思っていますが、いまだ実現せず。
いつか夢を実現しよう!
くらい夜に光り輝く「濱龍」の看板は魅惑的でもあります。
吸い寄せられるように店に入ってしまいます。
通りからちょっと入ったところにお店があるので、初めてだと分かりづらい場所ですが、何度か食べるうちにハマります。
定期的に食べたくなる味なので、そのうちまたあっさりした中華そばを食べにいこうっと。