かね田のブログ

かね田です。 「すごい!素晴らしい!」といった浜松のことを中心にブログを書いています。 美味しいものを食べることが好きです。スイーツも大好きです! 座右の銘は「人間塞翁が馬」。 楽しく笑顔で毎日を暮らしています。

日本最大級の練習帆船「海王丸」を見に御前崎港に

日本最大級の練習帆船「海王丸」を見に御前崎港に

御前崎港に先週金曜日から明日火曜日まで停泊している日本最大級の帆船「海王丸」を見に行ってきて、その美しさを写真に収めてきました。

御前崎港に行くには、以前は150号をひたすら東に向かって走って1時間30分くらいかかりましたが、今は高速に乗れば1時間弱でいけることが今回海王丸の見事な見栄えとは別の発見でした。
相良牧之原ICから南へ信号がないバイパスのような道路を使えば、想像以上に早く御前崎港につきます、びっくりするくらい早い!


日本最大級の練習帆船「海王丸」を見に御前崎港に

その日は海王丸に乗れて中を見れる日だったので、僕らだけじゃなくたくさんの人たちが乗船する列に並んでいました。たぶん200人はいたんじゃないでしょうか。家族連れを中心に、結構年配の方もいらっしゃって、暑い日差しの中、30分くらい並ぶことに。

10時過ぎに御前崎港に着いて、船に乗って降りてくるまで1時間くらいだったでしょうか。
船の上や中をゆっくり30分くらいかけて見られました。


日本最大級の練習帆船「海王丸」を見に御前崎港に

全長110メートルの海王丸は、白い船体と帆船らしいロープが海王丸の美しさです。
帆が張られているところを見てみたかったですが、この状態でも十分かっこいい!


日本最大級の練習帆船「海王丸」を見に御前崎港に

青い空、白い雲と強い日差し、海王丸にふさわしい天気でした。
写真映えもします。


日本最大級の練習帆船「海王丸」を見に御前崎港に

良くこんなに多くのロープが絡まずにいられるな、と感心してしまうほど。
ロープは太さや編み方が違うものもあり、用途に応じたものになっているのでしょう。

普段の生活とは違う世界を海王丸に乗ったりして見られました。
全然知らないことがいろいろあるんだなぁ、と。


同じカテゴリー(■よもやま話)の記事
この記事へのコメント :
かね田様今晩は
《Towairaito》
静岡空港あたりから御前崎まですごくみじかな場所となりました
快適なバイパスでして
スピードが出しやすいので気をつけて走れば 快適なドライブとなります
今回私行く時間がなくて
いけませんでしたが
海王丸白い船体と帆をはった姿はすごい見事ですよね明日一日素敵な一日となりますこと祈りますそれでは失礼いたします
Posted by MSZ−006Zガンダム at 2017年07月31日 18:39
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
日本最大級の練習帆船「海王丸」を見に御前崎港に
    コメント(1)