かね田のブログ

かね田です。 「すごい!素晴らしい!」といった浜松のことを中心にブログを書いています。 美味しいものを食べることが好きです。スイーツも大好きです! 座右の銘は「人間塞翁が馬」。 楽しく笑顔で毎日を暮らしています。

【ボルドーワイン】「シャトー ラモット ヴァンサン/Château LAMOTHE VINCENT 2008」

●しっかりボディのボルドーワイン「シャトー ラモット ヴァンサン/Château LAMOTHE VINCENT 2008」
【ボルドーワイン】「シャトー ラモット ヴァンサン/Château LAMOTHE VINCENT 2008」
【ボルドーワイン】「シャトー ラモット ヴァンサン/Château LAMOTHE VINCENT 2008」

年末年始用にとワインハウス新美さんで買っておいたボルドーワイン「シャトー ラモット ヴァンサン/Château LAMOTHE VINCENT 2008」を飲み終えたのは正月もとうに過ぎた頃でした。

どっしりした味の赤ワインはじっくり味わいながら優雅に飲むのが美味しい。
しっかりタンニンの味がするこのワインはなかなか印象深い味でした。

フランスの西側にあるボルドー地区のワインは味が濃く、ガツンとした味わいが楽しめます。

シャトー ラモット ヴァンサンの産地をGoogleMapのストリートビューで見てみると一面ブドウ畑。
とにかく目に見える四方がブドウの木が均等な間隔で整列しています。

ワインを味わいながらネットでいろいろ調べてみると、伝統を守りつつも新しい技術を取り入れたワインがこの「シャトー ラモット ヴァンサン/Château LAMOTHE VINCENT」なんだそう。

その中でも2008年ものはいくつもの賞を受賞したほどの評価の高いワイン。
しっかりその味を堪能しましたが、今の僕にどれだけ分かったかは聞かないでくださいませw


●しっかりした味、かつ繊細な感じのワイン
【ボルドーワイン】「シャトー ラモット ヴァンサン/Château LAMOTHE VINCENT 2008」

「シャトー ラモット ヴァンサン/Château LAMOTHE VINCENT」はメルロー75%、カベルネソヴィニヨン25%。

メルローはカベルネソヴィニヨンに比べて、豊かな香り&丸みのある風味でやわらかな口当たりなんだとか。
ふーん、と思いましたが、けっこうこれ大事なところかも。


【ボルドーワイン】「シャトー ラモット ヴァンサン/Château LAMOTHE VINCENT 2008」

ラベルには「さわやかな樽風味、力強い果実味とまとまりのあるタンニン、バランスの良い赤ワイン。」と書いてありました。
僕はさわやかさをあまり感じず、どっしりとした濃い味、タンニンの味がするような印象を受けました。

濃い目のワインが好きな僕のような方はおすすめのワインじゃないでしょうか。


【ボルドーワイン】「シャトー ラモット ヴァンサン/Château LAMOTHE VINCENT 2008」

濃厚なワインの味の中にもフルーティーさを感じられるワインで、僕はけっこう好きでした。
なくなるのがもったいなくて、少しずつ飲もうと思っていましたが、、、


【ボルドーワイン】「シャトー ラモット ヴァンサン/Château LAMOTHE VINCENT 2008」

いろいろ調べてみると、土や肥料にもそうとうなこだわりを持っている4代目の兄弟がこのワインを作っています。
一定の品質を保ちつつ、毎年ワイン用のブドウを栽培するのって難しそうなのに、毎年人気のワインを作るのってすごいなぁと、最近思うようになってきました。

「シャトー ラモット ヴァンサン/Château LAMOTHE VINCENT 2008」、濃い目の味で僕好みのワインでした。
次は軽くて飲みやすいワインにもチャレンジしてみようかと今のところ思ってます!


同じカテゴリー(ワイン)の記事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【ボルドーワイン】「シャトー ラモット ヴァンサン/Château LAMOTHE VINCENT 2008」
    コメント(0)