■雨上がりの小國神社はちょー幻想的

ふと小國神社に行こうと思いたち、家族で向かった時にちょうど雨が上がり霧が森全体を包み込んでいました。
そこに太陽が差し込み、霧を突き抜け光の筋がきれいに事待池(ことまちいけ)に降り注いでいました。
本当にきれいで幻想的、まるで別世界にいるような不思議な空間でした。
もともと高い木が生い茂っていて癒やされる場所がさらに神が宿る場所風になっていて僕らだけじゃなく周りの参拝者もみんな足を止めて写真を撮ったり光の道を眺めていたりしました。

鳥居近くの駐車場には霧がほとんどなく、太陽が顔を見せていて強めの日差しでしたが、写真を見て分かるように参道の向こう側が霧で白くなっているのが見えました。

ちょっと歩いただけで、霧が濃くなり、光の筋が見えてなかなかきれいだなぁなんて話しながら歩いていると

事待池(ことまちいけ)が左手に見えてきて

光の道が何本も池に走っていました!
かなりキレイでした。

池の水面は光があたっているところとそうでない場所の明暗がくっきり。

赤い橋がはっきりと水面に写っていて幻想的な風景が拍車を掛けてさらに異空間な雰囲気になっていました。
何度もいいますが、本当にきれいでキレイで綺麗で!
■小國神社で参拝、初詣気分を味わう

2月に入っていて、ちょっと前まで雨が降っていたのに参拝者が思ったよりもたくさんいました。
僕らもそうですが、ふと小國神社に行こうと思った方たちなのかな?

おみくじを引いたり、車のお祓いをしてもらっている方などなど。
とてもゆったりした時間が境内には流れてました。
雨上がりで空気が澄んでいて爽やかな気持ちで参拝が出来ました。

参拝した後歩いているとここにも太陽の光が!

帰りにも事待池の横を通った時も少し光が強く、周りも明るい感じがしましたが、それでも光の筋が池に注いでいました。
またまた「きれいだねぇ」を子どもと連発w
雨上がりの小國神社は初めていったなぁとこれまでを振り返って、こういう幻想的できれいな空間を体験できました。
何かが僕にこの風景を見せてくれるために導いてくれたのかなぁなんて帰りの車の中で考えたりもしました。
たまたまだとは思いますが、良い時間をゆったり過ごせて小國神社いいじゃん!また来ようっという気持ちになったのでまたふと何気なくいってみよっ。
ふと小國神社に行こうと思いたち、家族で向かった時にちょうど雨が上がり霧が森全体を包み込んでいました。
そこに太陽が差し込み、霧を突き抜け光の筋がきれいに事待池(ことまちいけ)に降り注いでいました。
本当にきれいで幻想的、まるで別世界にいるような不思議な空間でした。
もともと高い木が生い茂っていて癒やされる場所がさらに神が宿る場所風になっていて僕らだけじゃなく周りの参拝者もみんな足を止めて写真を撮ったり光の道を眺めていたりしました。
鳥居近くの駐車場には霧がほとんどなく、太陽が顔を見せていて強めの日差しでしたが、写真を見て分かるように参道の向こう側が霧で白くなっているのが見えました。
ちょっと歩いただけで、霧が濃くなり、光の筋が見えてなかなかきれいだなぁなんて話しながら歩いていると
事待池(ことまちいけ)が左手に見えてきて
光の道が何本も池に走っていました!
かなりキレイでした。
池の水面は光があたっているところとそうでない場所の明暗がくっきり。
赤い橋がはっきりと水面に写っていて幻想的な風景が拍車を掛けてさらに異空間な雰囲気になっていました。
何度もいいますが、本当にきれいでキレイで綺麗で!
■小國神社で参拝、初詣気分を味わう
2月に入っていて、ちょっと前まで雨が降っていたのに参拝者が思ったよりもたくさんいました。
僕らもそうですが、ふと小國神社に行こうと思った方たちなのかな?
おみくじを引いたり、車のお祓いをしてもらっている方などなど。
とてもゆったりした時間が境内には流れてました。
雨上がりで空気が澄んでいて爽やかな気持ちで参拝が出来ました。
参拝した後歩いているとここにも太陽の光が!
帰りにも事待池の横を通った時も少し光が強く、周りも明るい感じがしましたが、それでも光の筋が池に注いでいました。
またまた「きれいだねぇ」を子どもと連発w
雨上がりの小國神社は初めていったなぁとこれまでを振り返って、こういう幻想的できれいな空間を体験できました。
何かが僕にこの風景を見せてくれるために導いてくれたのかなぁなんて帰りの車の中で考えたりもしました。
たまたまだとは思いますが、良い時間をゆったり過ごせて小國神社いいじゃん!また来ようっという気持ちになったのでまたふと何気なくいってみよっ。