かね田のブログ

かね田です。 「すごい!素晴らしい!」といった浜松のことを中心にブログを書いています。 美味しいものを食べることが好きです。スイーツも大好きです! 座右の銘は「人間塞翁が馬」。 楽しく笑顔で毎日を暮らしています。

大石農場ハム工房さんの「豚の味噌漬けステーキ」は必食。

この記事で食べたロースハム、ソーセージと一緒に購入した「豚の味噌漬けステーキ 2枚入」をご紹介!

焼いてお皿に乗せて食べる直前はこんな感じで、写真見ただけでもご飯が進みそう。


買ってきたときはこんな風にパックに入っています。
2枚入りで販売しています。


クッキングシートをフライパンの上に敷き、肉を焼くといいよとお店の方にアドバイスいただいたので、その通りに。
パックから出したら味噌を洗い落とさずそのままクッキングシートの上で焼きます。


白いお皿に映える肉の色!
味噌が肉にしみこんでいて、肉を食べるとご飯がすすむすすむw
適度に柔らかく噛み切りやすい!
脂身が甘くて、、、


地元、掛川市の糀谷さんの「手作り田舎味噌」と土井酒造さんの「開運」を合わせ特選豚ロース肉に漬け込みました。味噌が程良く豚肉にしみ込み柔らかく味噌と豚肉のシンプルな味わいを楽しめる味噌漬ステーキです。白いご飯が、一段と美味しいく食べられる一品。
-大石農場ハム工房さんのHPより引用-

<焼く時のコツ>
焼く時に、クッキングペーパーを敷いて焼くとフライパンが焦げずに美味しく焼けます。焼きあがりましたら、クッキングペーパーごとまな板に移し食べやすい大きさに切って下さい。
ちょっと面倒な後片付けも綺麗に済みますよ。
-大石農場ハム工房さんのHPより引用-


ロースハムもソーセージもそうでしたが、この「豚の味噌漬けステーキ」も絶品でした!

こんなに美味しいハム屋さんに出会えて幸せです!


【住所】掛川市沖之須451-3
【電話】0537-48-5618
【営業時間】10:00~18:30
【定休日】火曜日

同じカテゴリー(■グルメ)の記事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
大石農場ハム工房さんの「豚の味噌漬けステーキ」は必食。
    コメント(0)