
昨日、11時30分頃、太陽の近くの空高く浮かんでいた雲を何気なく見上げたら、雲の一部だけ虹色に輝いているのを見つけました。
渋滞しているバイパスで、車が動かずふと見つけた虹色の雲は「彩雲/さいうん」という名前がついていることを後で調べて知りました。
幸運の雲、だそうで、それ程珍しくない雲のようでしたが、初めて見てラッキー!
周りの雲はいつもよく見る白くモクモクとした雲で、空の高いところにある本当にこの部分だけが紫、青、緑、黄色、オレンジ、赤とレインボーカラーに光っていました。

最初から最後まで見ていたわけじゃありませんが、形や長さを変え、長い時間虹色に輝いていた雲はきれいでした。
パッと見、画像加工しているようにも見えるかもしれませんが、スマートフォンで撮影したままの写真です。
太陽の近くを通りかかった雲が、緑や赤に彩られる現象。
瑞雲(ずいうん)、慶雲(けいうん)、景雲(けいうん)、紫雲(しうん)ともいうそうです。

幸運にも彩雲を見られたので、きっと近いうちに良いことが起きるはず!
どんな良いことがあるのか、楽しみにしています。