先週沖縄出張の際、前回同様に富士山静岡空港を利用しました。
【行き】静岡空港13:00発 → 那覇空港 15:25着
【帰り】那覇空港13:25発 → 静岡空港 15:45着
1日1便ずつしか飛んでいないので、セントレアのように時間を選ぶことはできませんが何よりも空港まで自宅や会社から1時間程でかつ駐車場が無料というメリットはとても気に入っています。
セントレアはANAだけでなく、スカイマークJAL、ジェットスター、ソラシドエアなどいくつもの航空会社が発着していて、早朝6:00発から深夜0:05発まで1日12便もあるのが魅力です。
早朝の飛行機に乗れば、8時過ぎに沖縄に着き、1日楽しんで21時過ぎの便まで1日を楽しむこともできます。(すごく弾丸ですが...)
静岡空港にすぐ着くというメリットは時間的にも精神的にもとても余裕があって良いのです。
浜松インターから相良牧之原インターまで30分、インターから静岡空港まで10分。
家や会社からインターまでの時間をそれにプラスしたら良いだけなので、1時間も見ておけば余裕で空港に着きます。
駐車場も空港に近く、車を停めて1、2分歩くだけで搭乗口手前まで行ける時間の効率さといったら。
出発時間の2時間前に家を出れば余裕という時間の使い方、良いですよ。
ANAで安心安全ですし。
時間に多少の融通がきくようであれば沖縄に行くのは静岡空港がおすすめです。
離島に行く、やタイトなスケジュールで早い時間から沖縄で活動したい、仕事したいという場合はセントレアを利用するのが良いでしょう。
おはようございます
《morning》
静岡空港からセントレアまで シャトルバスもありますから静岡空港かでも
旅行を自由に楽しめますよね
静岡空港は駐車場がね
ありがたいですよね
沖縄行く機会がありましたら行きたいです
シークヮーサーおいしいですよね
今日一日素敵な一日となりますこと祈りますそれでは失礼いたします