かね田のブログ

かね田です。 「すごい!素晴らしい!」といった浜松のことを中心にブログを書いています。 美味しいものを食べることが好きです。スイーツも大好きです! 座右の銘は「人間塞翁が馬」。 楽しく笑顔で毎日を暮らしています。

秋の雰囲気漂う竜洋昆虫公園を散策する

秋の雰囲気漂う竜洋昆虫公園を散策する

朝晩が涼しくなってきましたが、雨が降らない日中はまだ汗ばむ天気はさすがにそろそろ終わり。
夕方から夜に掛けて虫の鳴き声はお盆過ぎから変わりだし、草花も秋模様になりつつある今日この頃、、、

日中の日差しが優しくなってきた感もあり、木陰のある公園でのんびり散策するのが気持ち良くなってきました。


秋の雰囲気漂う竜洋昆虫公園を散策する

磐田市竜洋の昆虫公園にまた行き、今年の夏は何度目だろう?と数えてみると、3,4回目?。
我が家は2週間に1度くらいのペースで昆虫と身近に触れ合っています。

昆虫公園内の建物の中で展示されているヘラクレスオオカブトやクワガタムシを見るのも楽しいですが、公園内を散策するのも楽しいもの。
想像以上に広い北側の公園を歩きながらカニやアメンボを探したり蝶を追いかけたりといろんな自然を一度に楽しめるのが竜洋昆虫公園の魅力の一つ。


秋の雰囲気漂う竜洋昆虫公園を散策する

ささぶねレースができる小川もありますし。
昨年以上に今年は外に出て遊んだ夏でもあり、けっこう親子で日焼けしました。


秋の雰囲気漂う竜洋昆虫公園を散策する

シオカラトンボも優雅に飛んでました。
公園内は昆虫を捕ることはNGなので、どこか安心して飛んでいる気もします。


秋の雰囲気漂う竜洋昆虫公園を散策する

彼岸花も情熱的な赤い色できれいに咲き始めている姿も。


秋の雰囲気漂う竜洋昆虫公園を散策する

こんな公園をのんびり歩くのも良いです。

写真は優雅な感じに撮れていますが、実際は息子たちが走り周り、「カニだ!」「カエル見つけた!」「蚊に刺されたっ」と賑やかなんです。笑
秋の雰囲気漂う公園も楽しいものです。

同じカテゴリー(■よもやま話)の記事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
秋の雰囲気漂う竜洋昆虫公園を散策する
    コメント(0)