●笑顔いっぱいのコマツヤ家具さん

満面の笑顔を撮らせていただいたのは、浜松フラワーパークの目の前にある大きな家具屋「コマツヤ家具」の小松社長です。
年末のお忙しい時期にお店に伺った際、長い時間をちょうだいし、終始笑顔で笑いの絶えないお話をいろいろとさせていただいたのがとっても印象的。
初めてお会いしたのに社長からの楽しい突っ込みが会話の端々に出て、すっごく充実した時間となりました。
笑顔も素敵、会話も楽しくもっといろいろとお話しをしたいと素直に思える小松社長でした。

KOMATSUYAってなに屋?というはまぞうブログも2010年9月から続いており、1日複数の記事を書かれることも!
セールの案内やおすすめ商品などが誠実に紹介されています。
笑顔がいっぱいの小松社長の人柄がブログにも表れています。
「アクセスもっと増やしたいんだよねぇ」とおっしゃっていた小松社長にいくつかアドバイスをさせていただきました。
きっと少しずつブログを見てくださる方も増えていくと思います。
●しっかりした作りの家具がずらっと

インターネットで格安の家具を買う時代にもなってきていますが、それなりに高いお金を払って買う家具などは実際に自分の目で見て判断することって大事だと思います。
お気に入りの家具、長く使う家具はじっくり選ぼうと思ったらいくつか実物を比較検討するのが良い!
そんな時に舘山寺方面にあるコマツヤ家具さんっておすすめです。
3階まである広いフロアにベッド、チェスト、デスク、学習机、雑貨などゆったりみられる空間があります。
値段もなかなかお手頃だったりしますし、コマツヤ家具さんおすすめなんです。

ベッドもずらっとね、並んでます。
こんな立派なベッドでならぐっすり眠れるでしょうし、腰痛も少しは良くなるかも!

おっしゃれ~なリビングの家具です。
テレビ台、リビングテーブル、ダイニングテーブルは統一感のあるものを選びたいですからねぇ。
セットでこういう選び方、買い方ができるのも実店舗のある家具屋さんの強味。
いろいろ見ていると、我が家もあれもこれも欲しくなってしまいます。

1階は雑貨、食器などの便利でかわいい小物が売られています。
ちょっと見るだけでもお店に行くとよいかも。
あれもこれも!となってしまうかもしれませんがw
●学習机、姿勢がきれいになチェアーがおすすめ、なんです


4月の入学に向けて新1年生の親御さんたちは今ドキドキでしょうね。
ランドセル、学習机、いす、学童のこと、、、本当にいろいろと大変そう、、、といつも思います。
学習机を買うとするとどんなものが良いんでしょうね。
まずは子供部屋じゃなくてリビングに置いておいて、高学年など大きくなったら子供部屋に持っていく方が最近では多いんでしょうか?
リビングに置くことを考えると、ズドーンと大きいものじゃちょっと、、、リビングはすっきりさせたいと思うと学習机もシンプルなものが良いかもしれませんね。
そんな要望にも応えられるのがコマツヤ家具さんです。
ザ学習机という印象のものから、こんなにおしゃれなの?パパやママも欲しい!と思えるようなものまでバリエーションがいっぱい。


小松社長いちおしの姿勢をただして座ることができるチェアーがこちら。
似たようなものは他にもあるそうですが、こちらの椅子がNo,1なんですって。
小松社長自らモデルになっていただきました。
背筋がピンと伸び、腰にも優しそう!
腰痛改善になりそう!
これ僕が欲しい!です。

お店の1階には小さな子供が遊べるスペースもあって、家族で行ってもゆったりと店内にある商品を選べます。


レジには上でも紹介した小松社長の顔写真入りブログ案内もあります。
ブログぜひみなさん読んでください!
2月、3月は引っ越しシーズンに伴い、家具や雑貨の需要が急増します。
学習机など買うことが決まっている方は早めにお店へ行って家具を買いに行くと良いですよ。
フラワーパーク前のコマツヤ家具さん、笑顔いっぱいの家具屋さんです!
満面の笑顔を撮らせていただいたのは、浜松フラワーパークの目の前にある大きな家具屋「コマツヤ家具」の小松社長です。
年末のお忙しい時期にお店に伺った際、長い時間をちょうだいし、終始笑顔で笑いの絶えないお話をいろいろとさせていただいたのがとっても印象的。
初めてお会いしたのに社長からの楽しい突っ込みが会話の端々に出て、すっごく充実した時間となりました。
笑顔も素敵、会話も楽しくもっといろいろとお話しをしたいと素直に思える小松社長でした。
KOMATSUYAってなに屋?というはまぞうブログも2010年9月から続いており、1日複数の記事を書かれることも!
セールの案内やおすすめ商品などが誠実に紹介されています。
笑顔がいっぱいの小松社長の人柄がブログにも表れています。
「アクセスもっと増やしたいんだよねぇ」とおっしゃっていた小松社長にいくつかアドバイスをさせていただきました。
きっと少しずつブログを見てくださる方も増えていくと思います。
●しっかりした作りの家具がずらっと
インターネットで格安の家具を買う時代にもなってきていますが、それなりに高いお金を払って買う家具などは実際に自分の目で見て判断することって大事だと思います。
お気に入りの家具、長く使う家具はじっくり選ぼうと思ったらいくつか実物を比較検討するのが良い!
そんな時に舘山寺方面にあるコマツヤ家具さんっておすすめです。
3階まである広いフロアにベッド、チェスト、デスク、学習机、雑貨などゆったりみられる空間があります。
値段もなかなかお手頃だったりしますし、コマツヤ家具さんおすすめなんです。
ベッドもずらっとね、並んでます。
こんな立派なベッドでならぐっすり眠れるでしょうし、腰痛も少しは良くなるかも!
おっしゃれ~なリビングの家具です。
テレビ台、リビングテーブル、ダイニングテーブルは統一感のあるものを選びたいですからねぇ。
セットでこういう選び方、買い方ができるのも実店舗のある家具屋さんの強味。
いろいろ見ていると、我が家もあれもこれも欲しくなってしまいます。
1階は雑貨、食器などの便利でかわいい小物が売られています。
ちょっと見るだけでもお店に行くとよいかも。
あれもこれも!となってしまうかもしれませんがw
●学習机、姿勢がきれいになチェアーがおすすめ、なんです
4月の入学に向けて新1年生の親御さんたちは今ドキドキでしょうね。
ランドセル、学習机、いす、学童のこと、、、本当にいろいろと大変そう、、、といつも思います。
学習机を買うとするとどんなものが良いんでしょうね。
まずは子供部屋じゃなくてリビングに置いておいて、高学年など大きくなったら子供部屋に持っていく方が最近では多いんでしょうか?
リビングに置くことを考えると、ズドーンと大きいものじゃちょっと、、、リビングはすっきりさせたいと思うと学習机もシンプルなものが良いかもしれませんね。
そんな要望にも応えられるのがコマツヤ家具さんです。
ザ学習机という印象のものから、こんなにおしゃれなの?パパやママも欲しい!と思えるようなものまでバリエーションがいっぱい。
小松社長いちおしの姿勢をただして座ることができるチェアーがこちら。
似たようなものは他にもあるそうですが、こちらの椅子がNo,1なんですって。
小松社長自らモデルになっていただきました。
背筋がピンと伸び、腰にも優しそう!
腰痛改善になりそう!
これ僕が欲しい!です。
お店の1階には小さな子供が遊べるスペースもあって、家族で行ってもゆったりと店内にある商品を選べます。
レジには上でも紹介した小松社長の顔写真入りブログ案内もあります。
ブログぜひみなさん読んでください!
2月、3月は引っ越しシーズンに伴い、家具や雑貨の需要が急増します。
学習机など買うことが決まっている方は早めにお店へ行って家具を買いに行くと良いですよ。
フラワーパーク前のコマツヤ家具さん、笑顔いっぱいの家具屋さんです!
こちらのお店は好きな一軒です♪
雑貨も充実してるし、よくこちらを利用させて頂いてます。
洋服も好みのタイプが多くそんなに高くないですし。
何よりも「ザックル」がうんまい!
食べたことありますか?
コメントありがとうございます。
いろいろ魅力がある良いお店ですよねぇ。
ザックルは知りませんし、まだ食べてないです~
メリット30さんが”美味しい”とおっしゃるなら食べないと!