かね田のブログ

かね田です。 「すごい!素晴らしい!」といった浜松のことを中心にブログを書いています。 美味しいものを食べることが好きです。スイーツも大好きです! 座右の銘は「人間塞翁が馬」。 楽しく笑顔で毎日を暮らしています。

【メロン・メロン・メロン】掛川駅内の「メローパーラー/Mellow Parlor」は名前の通りのメロン屋さん。

●掛川駅にメロン専門店があった
【メロン・メロン・メロン】掛川駅内の「メローパーラー/Mellow Parlor」は名前の通りのメロン屋さん。

全国のメロン収穫量の42%を占める静岡県のメロン。
平成23年のデータですが、10,000トンもの収穫量なのはみなさんご存知でしょうか?

2位の茨城県は4,050トンなので、静岡県が2倍以上も多いんですね。

そんな静岡県の中でも一番の収穫をしているメロンの産地と言えば袋井ですが、掛川茶が有名な掛川駅にメロン専門店があったのにはびっくり!

袋井はお隣ですし、掛川駅は新幹線が停まりますし、この地域の玄関口としてお店があるんでしょうね。

ハーフカットのメロン、カットメロンをはじめ、食べごろの美味しそうなメロンを中心に店頭に並んでいました。


【メロン・メロン・メロン】掛川駅内の「メローパーラー/Mellow Parlor」は名前の通りのメロン屋さん。

お店自体は大きくありませんが、メロンが凝縮している感じのお店です。

1個数千円もするメロンが輝いて見える!
食べてみたいなぁ、と写真撮りながら思いました。


●クラウンメロン、ケーキ、ゼリー、味噌漬けまで
【メロン・メロン・メロン】掛川駅内の「メローパーラー/Mellow Parlor」は名前の通りのメロン屋さん。

メロン屋さんですから、メロンが1玉で売っていますね、もちろん。
1玉8,600円が一番良いもので、手ごろなものは2,000円台からありました。

採れたてのメロンなんでしょうし、きっと美味しいんでしょうね。
食べたいなぁ、食べたいかなぁ。


【メロン・メロン・メロン】掛川駅内の「メローパーラー/Mellow Parlor」は名前の通りのメロン屋さん。

お土産によさそうなゼリーやケーキの箱詰め商品。
ラスクなんかは手軽に買えて美味しそう。


【メロン・メロン・メロン】掛川駅内の「メローパーラー/Mellow Parlor」は名前の通りのメロン屋さん。

小腹が空いたときにパクッと気軽に食べられるパンも!
メロンボーロや限定の彩果の宝石というクッキー?も気になります。


【メロン・メロン・メロン】掛川駅内の「メローパーラー/Mellow Parlor」は名前の通りのメロン屋さん。

味噌漬けや奈良漬までもメロンづくしですね。
さすがメロン専門店!

静岡県の特産品であるメロン商品がいっぱい並んでいるお店が駅にあるのって良いですね。
浜松も鰻、しらす、、、など専門店が浜松駅にあったら良いなぁと思いました。


同じカテゴリー(掛川)の記事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【メロン・メロン・メロン】掛川駅内の「メローパーラー/Mellow Parlor」は名前の通りのメロン屋さん。
    コメント(0)