■鞄を軽くしたくて小さいマウスを買った

僕の鞄、大きくてたくさんモノが入れられるので、ついドカドカと突っ込んでしまい、いつの間にか恐ろしいくらい重くなってしまいます。
日頃運動不足だから多少鞄が重いくらいトレーニングのうちなんて初めは前向きにとらえていたんですが、どうにも重さが苦になり始めてきたので、できるところからダイエットということで、手始めにマウスを換えてみましたw
たかがマウス、されどマウス。
新たに購入したのが、サンワサプライの「MA-IRW22R」というすごく小さいワイヤレスマウスです。
上の写真がそのマウス。
赤いボディに黒のコントラストがかっこ良くて、「シャア専用機みたい」なんて勝手に思い、たくさんあるマウスの中からこれに決めました。
値段は送料込みで1,773円。
安くはないけど、高くもない、まぁこんなもんか、という妥当な価格です。
■僕がマウスを使い続ける理由
ノートパソコンなのでキーボードの下についているタッチパッド使ったりすればマウスなくてもいいはずなんですが、僕が使っているNECのウルトラブックのタッチパッドが僕の手と相性が悪くて、、、
タッチパッドをONにしながらキーボードを打つと親指の付け根とかがすぐ触れてしまってカーソルが突然変な場所に移動したり、思いもよらない誤操作が頻発して、常にタッチパッドはOFFにしているんです。
タッチパッドをOFFにしていると、マウスがないとパソコン操作が効率悪くて、、、
このパソコンを使っているうちは、マウスは手放せないんです。
■今までのマウスとの比較

左が今回買ったサンワサプライの赤いマウス。
右が今まで使っていたロジクールの黒いマウス。
大きさは一目瞭然。
1/3くらいの大きさです。
サンワサプライの小型マウスは単四乾電池1本で動きますが、ロジクールのマウスは単三乾電池2本と電池だけでも重さが全然違います。
130gも軽い!

掌に乗せるとこんな感じで小さいことが分かります。

実際に使っているところ。
決して僕の手が大きいわけじゃないですが、すっぽり手の中におさまる大きさです。
今まで大きなマウスを使っていたので、サイズがかなり違うことで最初は操作がぎこちなかったですが、しばらく使うと慣れてきて今ではサックサクに使っています。
■赤いマウスかっこいい~

この丸みを帯びた後姿もなかなかです。
側面の黒い部分はラバー素材で触り心地も良く、適度に滑らず軽くマウスを持つだけで簡単に操作できます。
赤のキラキラしたマウスにしたのは、かっこいいのともう一つ理由があります。
それは鞄の中で見つけやすい事!
黒いものって鞄の中のどこにあるのか分かんないですからね。
鞄を軽くしたいという大きな野望の第一歩ですが、かっこいい機能的な小型のワイヤレスマウスはさっそく買って良かった!と感じています。
僕の鞄、大きくてたくさんモノが入れられるので、ついドカドカと突っ込んでしまい、いつの間にか恐ろしいくらい重くなってしまいます。
日頃運動不足だから多少鞄が重いくらいトレーニングのうちなんて初めは前向きにとらえていたんですが、どうにも重さが苦になり始めてきたので、できるところからダイエットということで、手始めにマウスを換えてみましたw
たかがマウス、されどマウス。
新たに購入したのが、サンワサプライの「MA-IRW22R」というすごく小さいワイヤレスマウスです。
上の写真がそのマウス。
赤いボディに黒のコントラストがかっこ良くて、「シャア専用機みたい」なんて勝手に思い、たくさんあるマウスの中からこれに決めました。
値段は送料込みで1,773円。
安くはないけど、高くもない、まぁこんなもんか、という妥当な価格です。
■僕がマウスを使い続ける理由
ノートパソコンなのでキーボードの下についているタッチパッド使ったりすればマウスなくてもいいはずなんですが、僕が使っているNECのウルトラブックのタッチパッドが僕の手と相性が悪くて、、、
タッチパッドをONにしながらキーボードを打つと親指の付け根とかがすぐ触れてしまってカーソルが突然変な場所に移動したり、思いもよらない誤操作が頻発して、常にタッチパッドはOFFにしているんです。
タッチパッドをOFFにしていると、マウスがないとパソコン操作が効率悪くて、、、
このパソコンを使っているうちは、マウスは手放せないんです。
■今までのマウスとの比較
左が今回買ったサンワサプライの赤いマウス。
右が今まで使っていたロジクールの黒いマウス。
大きさは一目瞭然。
1/3くらいの大きさです。
サンワサプライの小型マウスは単四乾電池1本で動きますが、ロジクールのマウスは単三乾電池2本と電池だけでも重さが全然違います。
赤いマウス 本体(34g) + 単四電池(11.4g) × 1個 = 45.4g
黒いマウス 本体(129g) + 単三電池(23.5g) × 2個 = 176g
130gも軽い!
掌に乗せるとこんな感じで小さいことが分かります。
実際に使っているところ。
決して僕の手が大きいわけじゃないですが、すっぽり手の中におさまる大きさです。
今まで大きなマウスを使っていたので、サイズがかなり違うことで最初は操作がぎこちなかったですが、しばらく使うと慣れてきて今ではサックサクに使っています。
■赤いマウスかっこいい~
この丸みを帯びた後姿もなかなかです。
側面の黒い部分はラバー素材で触り心地も良く、適度に滑らず軽くマウスを持つだけで簡単に操作できます。
赤のキラキラしたマウスにしたのは、かっこいいのともう一つ理由があります。
それは鞄の中で見つけやすい事!
黒いものって鞄の中のどこにあるのか分かんないですからね。
鞄を軽くしたいという大きな野望の第一歩ですが、かっこいい機能的な小型のワイヤレスマウスはさっそく買って良かった!と感じています。