かね田のブログ

かね田です。 「すごい!素晴らしい!」といった浜松のことを中心にブログを書いています。 美味しいものを食べることが好きです。スイーツも大好きです! 座右の銘は「人間塞翁が馬」。 楽しく笑顔で毎日を暮らしています。

「遠州マスクマップ」は位置情報と地図を組み合わせることで、より使いやすいサービスになっているのです。

「遠州マスクマップ」は位置情報と地図を組み合わせることで、より使いやすいサービスになっているのです。

「遠州マスクマップ」は、スマートフォンでの利用をメインに考えて作りました。
実際に、この1週間のアクセス分析をすると、75%がスマートフォン経由の閲覧です。

パソコンでの利用ももちろんですが、主にスマートフォンで利用いただきたいとも考えて作られているのです、実は!


パソコンと違って、スマートフォンには「位置情報」を活用したアプリやサービスが充実しています。
ポケモンGOなども、今いる場所の位置情報を基に楽しむことができています。

「遠州マスクマップ」も、位置情報を活用して、今いる場所を中心として、どこに地元で作られたマスク/生地を販売しているお店や企業があるかを簡単に地図上で探すことができます。

ですので、「遠州マスクマップ」サイトを立ち上げると、上の画像のように位置情報を利用するかの確認ポップアップが表示されるのです。

位置情報と地図を活用することに加え、地図アプリと連動しているので、感覚的に(あまり考えたりせずに)お店や企業に買いに行くことができるのが、「遠州マスクマップ」の立ち上げに際して、私がこだわったところです。


そうすることで、一覧で並んでいるだけでも良い情報が、さらにその価値を高めることに繋がっています!


私たち、はまぞうが持つ、「位置情報」と「地図」を活用して「遠州マスクマップ」は使いやすいサイトとして、地元の方々のお役に立っていのは、とても嬉しいことです。


同じカテゴリー(■はまぞう)の記事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「遠州マスクマップ」は位置情報と地図を組み合わせることで、より使いやすいサービスになっているのです。
    コメント(0)