今年は暖かいのか、桜の開花も満開になるのも早くて、例年だと今頃見ごろな藤の花はもう終わりを迎えています。
浜名湖花フェスタが開催されているはままつフラワーパークは今頃は藤の花ではなく、バラが見事に咲き始めています。
ゴールデンウィーク後半に見るべきはフラワーパークの薔薇です!
何万種とあるバラの花の一部がフラワーパークで今か今かと来園者を待っているかのようにきれいに咲いていました。
赤、オレンジ、ピンク、黄色など、鮮やかな色や形の違う花がバラ園の中に咲き乱れ、たくさんの写真が撮ったり、花を愛でたり、思い思いに楽しむことができます。
4月30日に行った時はまだつぼみのバラも多くあり、きっとゴールデンウィーク後半はつぼみが開き、きれいな花になることでしょう、きっと。
こんな感じで咲く前のつぼみも画になります。
青や紫っぽい色のバラもきれい!
白藤がほどほどにきれいでしたが、茎から近いところの花は少しずつ枯れ始めていました。
今日、明日の雨で花弁が散ってしまうんじゃないでしょうか。
写真はありませんが、藤棚の横にあったイングリッシュガーデンが良かった!です。
園内にはバラ以外にもきれいな花がいくつも咲いていて、良い散策ができました。
GWは浜松まつりも良いですが、フラワーパークもおすすめ!