メジャーに挑戦する大谷選手がCMをしているセイコーの最高峰シリーズのGrand Seiko(グランドセイコー)が棚に眠っているのはもったいない!
使ってこそ、その品質がより活きるのに、美錠(びじょう)とつく棒がベルトに付いていなければ腕時計としては機能しませんよね。
ベルトを変えれば良いだけなのですが、それをなぜか躊躇してしまっている自分に反省です。
良いものは使わないと!
年末に掃除をしたり、家の中を整理整頓する中で今は何らかの理由で使っていなくて、でもとても気に入っていてまた活躍して欲しいと思うものがいくつか出てきました。
清水の舞台から飛び降りるくらいの気持ちで買ったこの時計も、オールデンの革靴も眠ったままじゃもったいない!ですから。
ベルトを変えるのに5,000円くらいでしょうか。
手巻きの時計ですが、毎日巻くあの程よい手間のかかり方を思い出します。
このオールデンの靴もそう!
手入れをするのはもちろんですが、つま先部分の靴底がペロンとはがれてきています。
靴底を張り替えてしっかり手入れをすれば、すぐ活躍してくれますし、ずっと履き続けられる逸品ですから。
この二つはすぐに修理します!
あとはパンクしているジャイアントの自転車とか、まだいくつか修理すれば活躍するものがあります。
少しずつ、今ある物を見直して、必要なものはまた使えるように修理したりメンテナンスしていきたいものです。
厳選したお気に入りの物を長く使い続ける楽しみもありますから。