うなぎいもの苗つけ体験の後、「浜松インドネシア友好協会」の交流イベントに参加しました。
僕は初めて参加させていただきましたが、田中会長や木下副会長はじめ、何名も知り合いがいたこともあり、自然と馴染んでいた感のある面白いものでした。
遅れ手の参加だったので、インドネシア語講座はほとんど受けることができず、残念!
9月にインドネシアに行く予定なので、テキスト見て、勉強しよう。
参加されている方はみなさん、インドネシアに関連している方、興味のある方ばかり。
今年の春、浜松に来てくださったクララさんの説明を熱心に聞いたり。
5月に開催したAsia Music Festivalにも出店いただいたマタハリカフェさんのお弁当を食べながら談笑したり、語り合ったりとあっという間に時間は過ぎていきます。
一緒にインドネシアに行く方々とも少し挨拶もできましたし、仲良しのHAMAMAYAさんも参加されるということで楽しみ。
先日、テレビでも紹介された、リズキさんの絵本も素敵でした。
浜松や遠州地域にはインドネシア出身の方が多くいらっしゃいますし、インドネシアでビジネスをしている企業もたくさんあります。
そんな方々ともっと深くお付き合いしたいと思っていますし、何か自分にできることがないかを探っていきたいと思います。
9月のインドネシア訪問時に少しでもコミュニケーションとれるように少しずつ勉強しないと!