かね田のブログ

かね田です。 「すごい!素晴らしい!」といった浜松のことを中心にブログを書いています。 美味しいものを食べることが好きです。スイーツも大好きです! 座右の銘は「人間塞翁が馬」。 楽しく笑顔で毎日を暮らしています。

夜歩くと楽しい通り「参之弐小路」

夜歩くと楽しい通り「参之弐小路」

鍛冶町通りの春華堂横の小道である「参之弐小路」は僕が夜出没する横丁通りです。
最近、良く行くバー風さんがある通りが「参之弐小路」です。

この小路、昼間は先代からお孫さんにオーナーが変わった「カレーハウスブータン」さんがおすすめ。
夜はバー風さんをはじめ、いくつも個性的なお店が開いています。


夜歩くと楽しい通り「参之弐小路」

春華堂と飲み屋さんが入っているビルの間の道が「参之弐小路」。
お酒を飲みながら外を眺めていると、それなりに人通りがあり、程よい活気があって楽しい雰囲気がゆったりと漂っている気がします。


夜歩くと楽しい通り「参之弐小路」

バー風さんはいつ行っても楽しく、気軽にお酒が飲める立ち飲みバーです。
オーナーの久野さんとの会話が楽しくてついフラッと一人でも行ってしまう魅惑のお店。
先日も一人で行き、他のお客さまとたわいもない話で盛り上がりました。初めての人通しでも気軽に話ができるのも良くて気が付くと足が向いている最近のお気に入りです。


夜歩くと楽しい通り「参之弐小路」

バー風さんの横に8月できたばかりの「アパラギシェルスタンドコーヒースタンド」さんも賑わっています。
ワインが手軽なので、今度また行ってみたい!


夜歩くと楽しい通り「参之弐小路」

「mr.kanso 浜松店(ミスターカンソ)」というフランチャイズの缶詰バーも賑わっています。
お酒が手ごろな値段というところも人気の理由じゃないでしょうか。
行ったことありませんが、気になるお店のひとつ。


夜歩くと楽しい通り「参之弐小路」

「Regina」さんはカジュアルバー。
雰囲気のある外観、いい感じです。


夜歩くと楽しい通り「参之弐小路」

「Tequila 7」さんはテキーラバー。
テキーラ専門のバーなんて、魅惑過ぎる!
一度行ってみなければ!なお店ですな。


夜歩くと楽しい通り「参之弐小路」

「だいどころ」さんはいつも賑わっている人気の居酒屋。
食べ物・飲み物1品1杯500円のメニューなんです。

それぞれ個性がありながら、手ごろな値段なのが良いところ。
そんな魅力的なお店が集まった通りが「参之弐小路」です。

きっと昨日もにぎわったでしょうし、今夜も楽しくお酒を飲みたい人たちが集まることでしょう。


同じカテゴリー(■浜松・遠州)の記事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
夜歩くと楽しい通り「参之弐小路」
    コメント(0)