●ドラゴンボールの孫悟空が申年にちなんで氷の彫刻に

「おっす、オラ悟空!」というセリフは本編では言っていなくとも、この氷でできた透明な孫悟空は言っているかのように言ってそう。
そんな孫悟空を氷を使ってリアルに再現することができるのは、広い日本を探してもあまりいないでしょう。
あまりいなくとも、何人かはいるわけで、そんな方が浜松市にいらっしゃるんです!
身長150㎝もある等身大の孫悟空の氷の彫刻を制作されたのは、浜松の「氷工房にはし」さんです。
「氷工房にはし」さんのブログを拝見して、申年にちなんだ彫刻として、満月を見ると大猿にもなるドラゴンボールの主役””孫悟空”を制作&展示されているということで、行ってきました。
※昨日が最終展示日で、見たい!と思っても見れないです、、、

「氷工房にはし」さんが制作する氷の彫刻やパフォーマンスは地元だけでなく全国的にも知られていて、いくつもテレビ番組に取り上げられたりされています。
実は地元の人の方が知らなかったりしてw
灯台下暗しってやつです。
にはしさんのブログやホームページを見ればその技術の高さが分かると思います。
●悟空だ!悟空!

筋斗雲に乗って、如意棒を持ち、真っすぐ前を見据えている孫悟空は漫画そのもの!
ここまで氷で再現されるってすごい!
本当に「すごい!」の一言です。
しかも誰かに依頼されてやったんじゃなく、ご自身で孫悟空と決めて長い時間を掛けて氷を削ってここまでの作品にされるなんて!

道着の再現性もさすがです!
服を着ていることが誰でも分かるその技術は感心するばかり。


ここ数日寒いとはいえ、温暖な浜松の気候によって残念ながら氷は少しずつ溶けていました。
昨日で展示が3日目、最終日でした。
僕は会社の通勤に毎日「氷工房にはし」さんの前を車で走っているので、ブログを見て写真撮りに行こう!と行動にすぐ移せて良かったです。
この作品はマジですごい!
また来年もやってくださるかな?
「おっす、オラ悟空!」というセリフは本編では言っていなくとも、この氷でできた透明な孫悟空は言っているかのように言ってそう。
そんな孫悟空を氷を使ってリアルに再現することができるのは、広い日本を探してもあまりいないでしょう。
あまりいなくとも、何人かはいるわけで、そんな方が浜松市にいらっしゃるんです!
身長150㎝もある等身大の孫悟空の氷の彫刻を制作されたのは、浜松の「氷工房にはし」さんです。
「氷工房にはし」さんのブログを拝見して、申年にちなんだ彫刻として、満月を見ると大猿にもなるドラゴンボールの主役””孫悟空”を制作&展示されているということで、行ってきました。
※昨日が最終展示日で、見たい!と思っても見れないです、、、
「氷工房にはし」さんが制作する氷の彫刻やパフォーマンスは地元だけでなく全国的にも知られていて、いくつもテレビ番組に取り上げられたりされています。
実は地元の人の方が知らなかったりしてw
灯台下暗しってやつです。
にはしさんのブログやホームページを見ればその技術の高さが分かると思います。
●悟空だ!悟空!
筋斗雲に乗って、如意棒を持ち、真っすぐ前を見据えている孫悟空は漫画そのもの!
ここまで氷で再現されるってすごい!
本当に「すごい!」の一言です。
しかも誰かに依頼されてやったんじゃなく、ご自身で孫悟空と決めて長い時間を掛けて氷を削ってここまでの作品にされるなんて!
道着の再現性もさすがです!
服を着ていることが誰でも分かるその技術は感心するばかり。
ここ数日寒いとはいえ、温暖な浜松の気候によって残念ながら氷は少しずつ溶けていました。
昨日で展示が3日目、最終日でした。
僕は会社の通勤に毎日「氷工房にはし」さんの前を車で走っているので、ブログを見て写真撮りに行こう!と行動にすぐ移せて良かったです。
この作品はマジですごい!
また来年もやってくださるかな?
工房を開いたころに、氷彫刻をご覧になった方が少なかったので
近くの方々に見てもらおうと始めました。
二年後ぐらいで工房の移転を考えているので
あと二回は楽しんで頂ければと思っています。
本当に素晴らしくて、写真は何枚も撮ってました。
悟空のことを考えると、もう少し寒さが続けば、とも思いました。
あと2回、楽しみにしていますっ