かね田のブログ

かね田です。 「すごい!素晴らしい!」といった浜松のことを中心にブログを書いています。 美味しいものを食べることが好きです。スイーツも大好きです! 座右の銘は「人間塞翁が馬」。 楽しく笑顔で毎日を暮らしています。

【2015年もやってきた!】森町のとうもろこしシーズン。美味しいトウモロコシ/甘々娘は最高-穴場の直売所をアプリで紹介

●”とうもろこし”が最高に美味しいシーズンがやってきた!
【2015年もやってきた!】森町のとうもろこしシーズン。美味しいトウモロコシ/甘々娘は最高-穴場の直売所をアプリで紹介

”とうもろこし”がこんなに美味しいということをいつから僕は認識しただろう?

森町の”とうもろこし”のシーズンが5月末から販売開始となり、連日ブログだけでなく、テレビや新聞などいろんなメディアでも取り上げられているのを目にします。

食べ物には旬があって、年中スーパーで買うことができるトウモロコシでも今が最高に美味しく、特に森町のそれは誰もが知っている程圧倒的に違う味を楽しめるようになりましたね。


【2015年もやってきた!】森町のとうもろこしシーズン。美味しいトウモロコシ/甘々娘は最高-穴場の直売所をアプリで紹介

見渡す限りのとうもろこし畑を見ると、ケビン・コスナーの主演映画「フィールド・オブ・ドリームス」を思い浮かべる方はそれなりにいらっしゃるんじゃないでしょうか。

とうもろこしの背丈は映画のものより低いですが、いったい何本あるか数えることを簡単にあきらめてしまいそうな畑は見事すぎます。


旬な朝採れの”とうもろこし”の味はみなさんご存知の通り、最高です。
2015年の今年もたまらなく美味しいトウモロコシを求めて地元だけでなく遠方からもお客さまが森町に集まってきています。

特に週末は、、、ヤバイくらいですw


●さすが鈴木農園さん、行列の長さが半端ない!
【2015年もやってきた!】森町のとうもろこしシーズン。美味しいトウモロコシ/甘々娘は最高-穴場の直売所をアプリで紹介

はまぞうブログも連日更新して、自社農園で採れるとうもろこし”甘々娘”を多く販売されている鈴木農園さんには、写真でご覧いただけるように想像をはるかに超えるお客さまたちが長蛇の列を作っていました。

列だけを見たら、ディズニーランドや遊園地の人気アトラクションクラスです、マジで。

列の一番後ろに並んだら、甘々娘を購入できるレジ前にたどり着けるのは1時間以上はゆうに並ぶんじゃないかと思うくらい人、人、人。

僕もそうですが、みなさんあの瑞々しくて甘くておいしい味に魅了されているんでしょうね。

それにしてもすごい人気振りに度肝を抜かれました!


【2015年もやってきた!】森町のとうもろこしシーズン。美味しいトウモロコシ/甘々娘は最高-穴場の直売所をアプリで紹介
【2015年もやってきた!】森町のとうもろこしシーズン。美味しいトウモロコシ/甘々娘は最高-穴場の直売所をアプリで紹介

その日の早朝にもぎたての”とうもろこし”が美味しいのはうなずけますが、それにしてもここまで並ぶほどの野菜は他にあるのかなぁ、と思いました。

じゃがいも、海老芋、エシャレット、、、浜松やその近郊で栽培されていて”特産”といわれるような野菜は他にいくつもありますが、ここまでお客さまが並ぶものは他にあるんでしょうか?

森町のとうもろこしがこれ程までに人気を博していることはよほどその美味しさが多くの方が認識して、求めている証拠。

「すごい」のひと言です。


●とうもろこしを森町に買いに行くなら”LINK”アプリが便利ですよっ
【2015年もやってきた!】森町のとうもろこしシーズン。美味しいトウモロコシ/甘々娘は最高-穴場の直売所をアプリで紹介

大人気で美味しくてしょうがないくらいな”とうもろこし”を食べたいなら森町に実際足を運んでその日の朝に採れたものを買うことは本当に贅沢な買い物だと思います。

東京や大阪やその他の地域の方々が森町の半端ない美味しさのトウモロコシを買いたい!と思っても車を走らせ、電車やバスを乗り継ぎ森町にくることはそう簡単ではありません。


ですが、僕ら地元民は「美味しいとうもろこし食べたい!」と思った時に1時間以内で買いに行けることはとってもありがたいことだと思います。


森町には、美味しい美味しいとうもろこしを買えるところが30箇所あります。
30も!


そんな美味しいスポットを探したい、行ってみたい!と思ったら「LINK/リンク」アプリの”とうもろこし”タブをご覧ください。

【2015年もやってきた!】森町のとうもろこしシーズン。美味しいトウモロコシ/甘々娘は最高-穴場の直売所をアプリで紹介


「LINK」アプリには美味しいスポット30ヶ所が全て網羅されています。

アプリを使えば30ヶ所それぞれの販売店へのルートマップも簡単に表示されるので、食べたい!と思った時はスムーズに美味しいとうもろこしを買いに行けます。

旬な美味しくてたまらない”とうもろこし”スポット情報が網羅されています。
便利ですよ、まずは使ってみてください。

「LINK」アプリは4月1日からスタートした浜松市の土木通報サービス「いっちゃお!」もご利用いただけます。

美味しい情報も、日々の生活を快適にするサービスも「LINK」で活用していただけますヨ。


森町の美味しい”とうもろこし”は今が食べごろ、最高に美味しいですし、みんなで堪能しましょう~。


同じカテゴリー(森町)の記事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【2015年もやってきた!】森町のとうもろこしシーズン。美味しいトウモロコシ/甘々娘は最高-穴場の直売所をアプリで紹介
    コメント(0)