●子供たちが好きなテーマパーク「はままつフルーツパーク時之栖/ときのすみか」

都田にある浜松フルーツパークは息子たちが大好きなテーマパークです。
休みになるとよく「フルーツパーク行く、フルーツパーク行こう」と誘ってくるので、よっぽど好きなんだなぁと思いますし、子どもたちの心を掴んでいるフルーツパーク凄いなぁとも思います。
写真にあるパイナップルの遊具を上って、上から勢いよく滑れる滑り台や、ピアノの鍵盤柄をした斜面が波打っている幅広の滑り台、ネットの上でジャンプしたり寝転んだりして朝から行っても長い時間本当に楽しそうに遊んでいます。
僕も一緒に滑り台で遊んだり、大型ネットを揺らしたりして親子で楽しめるスポットが「はままつフルーツパーク時之栖/ときのすみか」。
一時期、料金が倍になっていたフルーツ食べ放題も500円に戻っていて、長蛇の列ができるほど大人気ですし、12月から5月まで「いちご狩り」が楽しめたりと年中見どころがあって遊べるのが◎。
そんなフルーツパークの入場料は
大人:700円
小・中学生:350円
未就学児:無料
70歳以上:無料
我が家は大人2人、子ども2人(保育園児)の家族構成なので、今はまだ大人分の入場料(2×700円=1,400円)ですが、そのうち子どもたちも小学生に上がると4人で2,100円。
少しでも家計に優しくフルーツパークを楽しめないかと思って、割引料金のことなど調べてみたので備忘録的に記事にしてみます。
●フルーツパークに割引料金で入る方法はいっぱいあるんだ!

調べてみるといくつも割引料金で入る方法があったのにはびっくり!
知らないと、、、知っていると得することってありますからね。
で、まずは誰でも知っているだろうと思われる「団体割引」
15名以上で、大人の料金が700円から600円になります。
100円引きですね。
子・中学生の団体割引はないので、小学生の子供2人がいる4人家族だと、1,900円です。

2つ目は、天竜浜名湖鉄道に乗って行くこと。
天浜線の「フルーツパーク駅」で降りる時、運転手さんから「割引券」を受け取ることができるだそうです。
大人入場料が700円から500円になります。
200円引き!
3つ目は、天浜線の乗車券とフルーツパークの割引入場券がセットになったお得なきっぷ。
新所原駅、掛川駅、新浜松駅の3つの駅からの割引きっぷが買えます。
【新所原からの往復入園セット券】大人1,700円、小人850円(大人の場合、640円引き!)
【掛川駅からの往復入園セット券】大人1,800円、小人900円(大人の場合、780円引き!)
【新浜松駅からの遠鉄電車+天浜線入園セット券】大人1,600円、小人800円(大人の場合、740円引き!)
※天竜浜名湖鉄道のHP参照
4つ目は、JAFの会員証を見せて10%OFF
「はままつフルーツパーク」はJAF優待施設なので、券売機ではなく、人のいる窓口でチケットを買うときにJAFの会員カードを提示すると700円が630円になります。
70円引き。
ただし、5名が上限で、大人料金のみ割引対象です。
●FM Haro!の番組を聞いて入場券を当てよう

「はままつフルーツパーク時之栖/ときのすみか」にFM Haro!さんの特設スタジオがあって、毎週日曜日10時~12時まで「THE・フルーツサンデー」が放送されています。
番組にメッセージを送った方の中から毎週ペア1組に「入場券」が当たります。
番組にメールでメッセージを送るだけで抽選ではありますが、無料で入場料を貰えるチャンスがあるなんて!
ひとり分の割引額は100円や200円ですが、「塵も積もれば山となる」といいますし、安くて困ることはありませんのでね。
「はままつフルーツパーク時之栖/ときのすみか」に行く時に自分でもこの記事をチェックしてみようと思います。
都田にある浜松フルーツパークは息子たちが大好きなテーマパークです。
休みになるとよく「フルーツパーク行く、フルーツパーク行こう」と誘ってくるので、よっぽど好きなんだなぁと思いますし、子どもたちの心を掴んでいるフルーツパーク凄いなぁとも思います。
写真にあるパイナップルの遊具を上って、上から勢いよく滑れる滑り台や、ピアノの鍵盤柄をした斜面が波打っている幅広の滑り台、ネットの上でジャンプしたり寝転んだりして朝から行っても長い時間本当に楽しそうに遊んでいます。
僕も一緒に滑り台で遊んだり、大型ネットを揺らしたりして親子で楽しめるスポットが「はままつフルーツパーク時之栖/ときのすみか」。
一時期、料金が倍になっていたフルーツ食べ放題も500円に戻っていて、長蛇の列ができるほど大人気ですし、12月から5月まで「いちご狩り」が楽しめたりと年中見どころがあって遊べるのが◎。
そんなフルーツパークの入場料は
大人:700円
小・中学生:350円
未就学児:無料
70歳以上:無料
我が家は大人2人、子ども2人(保育園児)の家族構成なので、今はまだ大人分の入場料(2×700円=1,400円)ですが、そのうち子どもたちも小学生に上がると4人で2,100円。
少しでも家計に優しくフルーツパークを楽しめないかと思って、割引料金のことなど調べてみたので備忘録的に記事にしてみます。
●フルーツパークに割引料金で入る方法はいっぱいあるんだ!
調べてみるといくつも割引料金で入る方法があったのにはびっくり!
知らないと、、、知っていると得することってありますからね。
で、まずは誰でも知っているだろうと思われる「団体割引」
15名以上で、大人の料金が700円から600円になります。
100円引きですね。
子・中学生の団体割引はないので、小学生の子供2人がいる4人家族だと、1,900円です。
2つ目は、天竜浜名湖鉄道に乗って行くこと。
天浜線の「フルーツパーク駅」で降りる時、運転手さんから「割引券」を受け取ることができるだそうです。
大人入場料が700円から500円になります。
200円引き!
3つ目は、天浜線の乗車券とフルーツパークの割引入場券がセットになったお得なきっぷ。
新所原駅、掛川駅、新浜松駅の3つの駅からの割引きっぷが買えます。
【新所原からの往復入園セット券】大人1,700円、小人850円(大人の場合、640円引き!)
【掛川駅からの往復入園セット券】大人1,800円、小人900円(大人の場合、780円引き!)
【新浜松駅からの遠鉄電車+天浜線入園セット券】大人1,600円、小人800円(大人の場合、740円引き!)
※天竜浜名湖鉄道のHP参照
4つ目は、JAFの会員証を見せて10%OFF
「はままつフルーツパーク」はJAF優待施設なので、券売機ではなく、人のいる窓口でチケットを買うときにJAFの会員カードを提示すると700円が630円になります。
70円引き。
ただし、5名が上限で、大人料金のみ割引対象です。
●FM Haro!の番組を聞いて入場券を当てよう
「はままつフルーツパーク時之栖/ときのすみか」にFM Haro!さんの特設スタジオがあって、毎週日曜日10時~12時まで「THE・フルーツサンデー」が放送されています。
番組にメッセージを送った方の中から毎週ペア1組に「入場券」が当たります。
番組にメールでメッセージを送るだけで抽選ではありますが、無料で入場料を貰えるチャンスがあるなんて!
ひとり分の割引額は100円や200円ですが、「塵も積もれば山となる」といいますし、安くて困ることはありませんのでね。
「はままつフルーツパーク時之栖/ときのすみか」に行く時に自分でもこの記事をチェックしてみようと思います。