かね田のブログ

かね田です。 「すごい!素晴らしい!」といった浜松のことを中心にブログを書いています。 美味しいものを食べることが好きです。スイーツも大好きです! 座右の銘は「人間塞翁が馬」。 楽しく笑顔で毎日を暮らしています。

「浜松スポーツセンター/ハマスポ」の上層階に行ってみた!柔道場もあるし、カルチャースクール教室も

●「浜松スポーツセンター/ハマスポ」はスケートやプールだけ?
「浜松スポーツセンター/ハマスポ」の上層階に行ってみた!柔道場もあるし、カルチャースクール教室も

浜松スポーツセンター、通称ハマスポと聞いて連想するのは、スケートやプール、ジムですよね。

スポーツセンターという響きもあるのでスポーツ施設なことはどなたでも想像すると思いますが、実際ハマスポに行ってみると建物が意外とデカイんですよね。

よくよく考えてみるとスケートとプールとジムだけであの大きな建物の全部を使っているわけじゃないだろうに、いったい何があるのか不思議に思いませんか?

ということで今日は、ちょっとした潜入レポート!


「浜松スポーツセンター/ハマスポ」のはまぞうブログもあるので、最新情報はこちらからご覧くださいっ。



●7階はカルチャースクール、6階は武道場
「浜松スポーツセンター/ハマスポ」の上層階に行ってみた!柔道場もあるし、カルチャースクール教室も

で、いきなり最上階の7階に到着です。

ハマスポビルのエントランスを通り、入り口左手にあるエレベーターに乗ると7階まで簡単にいけちゃいます。

7階からの景色はなかなかのものです。
ハマスポから東側を見た写真にはすぐ近くには浜松アリーナがどーんとあります。

この日は少し霞がかかっていましたが、空気が澄んでいる時は富士山が綺麗に見えそう。
高いところって少しテンション上がって余分に色んな所を見てみようとしてしまいますw
どこまで遠くを見えるかはもちろん、自分の家や学校、会社が見えるかな、、、なんて探したり。


「浜松スポーツセンター/ハマスポ」の上層階に行ってみた!柔道場もあるし、カルチャースクール教室も

で、7階にいくつかあるのがこんな教室というかカルチャースクールができるような部屋。
何やるんだろう?スポーツクラブなのに!と思いましたが、エレベーターホールにちょっとした案内がありました。


「浜松スポーツセンター/ハマスポ」の上層階に行ってみた!柔道場もあるし、カルチャースクール教室も

押し花
英会話
ビーズ教室
親子ベビーサイン
着付け
書道
とんぼ玉?

カルチャースクールみたい!
いろんな教室がハマスポで開催されているんですね。
スポーツクラブなのにいろいろやられていてスゴイですねぇ。


「浜松スポーツセンター/ハマスポ」の上層階に行ってみた!柔道場もあるし、カルチャースクール教室も

6階には柔道や剣道ができる立派な道場も!
当然鍵がかかっていて中には入れませんでしたが、広い空間で、ここで「ヤー」とか気合の入った声を出しながら武道を嗜むこともできるんですね。

スポーツクラブにこんな立派な武道場があるなんて!
柔道や剣道のようなプログラムがあるのかな?


「浜松スポーツセンター/ハマスポ」の上層階に行ってみた!柔道場もあるし、カルチャースクール教室も

1階の受付付近にはいろんな教室の案内がありました。
バラエティーに富んでいて、ハマスポやりますねぇ、と関心してしまいました。

グラスアート
古武術
ジャズダンス
ラッピング講座
フラメンコ
ベリーダンス
エレガントウォーキング
クラシックバレエ

エレガントウォーキングははまぞうブロガーの稲石さん「美人計画☆SAORIウォーキングスタジオ☆静岡・浜松」が担当されています!

こういったいろんな教室を開催するために7階もの建物を活用されれているんですね。
ちなみにプールは2階にあります。

今までのハマスポはザ・スポーツジムというイメージだったんですが、スポーツを中心としたカルチャースクールという感じなんですね。

久しぶりに訪れて気付きました。

今日は6,7階だけでしたが、3,4,5階にはまた別の機会に潜入してみたいと思います!


同じカテゴリー(■浜松・遠州)の記事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「浜松スポーツセンター/ハマスポ」の上層階に行ってみた!柔道場もあるし、カルチャースクール教室も
    コメント(0)