●ザザシティ近くの駐車場はどこが安いか調べてみましたよっ

TOHOシネマズに映画を見に行ったり、トイザらスにおもちゃを探しに行ったり、ザザシティに行くことがたまにあります。
基本、ザザシティの上にある市営の立体駐車場に車を停めますが、周りの駐車場でもっとお得で安いところがないか調べてみました。
やっぱり映画を見たり、ザザシティに入っているお店で2,000円以上買い物をする場合はザザシティ上の駐車場を利用するのが一番安いんです。
●ザザシティ西側の「名鉄通商パーキング」、「三井のリパーク」が安い!

昼間に安い駐車場はザザシティの道を挟んだ西側にある「名鉄通商パーキング」、「三井のリパーク」。
最大料金が400円と安い!
両駐車場とも20分100円と短時間の利用の場合は普通の料金設定ですが、1時間30分以上停める場合はこの2つの駐車場がおすすめです。
「名鉄通商パーキング」は駐車できる車の数が10弱と少ないのが弱点ですが、空いていたらラッキーな運試しもできる駐車場です。
クレジットカードが利用できるのもこの駐車場のメリット!


「三井のリパーク」はちょっと料金体系が違いますが、「名鉄通商パーキング」と似ていますね。
注意すべきは40分200円ということころ。
最小単位が40分なので、短時間の利用より、80分以上の長時間利用する時用の駐車場。
収容台数が17台
●便利なのは肴町にある駐車場
ザザシティの鍛冶町通りを挟んだ北側にある肴町の駐車場はサイトーパーキングを除くと料金は20分100円と普通ですが、便利なのがメリットです。


サイトーパーキングは最初の30分は200円ですが、ザザシティ周辺で唯一の30分100円という料金設定です。
Pチケも使えるし、遠鉄とも提携しているので、ポイント高い!
8:00~16:00まで最大600円と肴町付近では安いですね。


肴町の「名鉄通商パーキング」は20分100円と普通ですね。
クレジットカードが利用できるというところが他の駐車場との差別化できるポイント。
深夜0時から朝8時の間は60分100円と安いのがこの周辺の駐車場のメリットです。


「肴町パーキング」は車の出し入れがし易いので短時間利用することがあります。


「肴町パーキング」の向かいにある「ユニヴァーサルパーク肴町通り南」は”安くて人気”と看板に書いてあります。
安いかというとそうではないんですが、いつも駐車場がいっぱいなのえ、”人気”というのは本当です。
ザザシティの近くで駐車場を90分以上利用するなら「名鉄協商パーキング」と「三井のリパーク」が安いです。
すぐ利用できる平面の駐車場というところもメリットですね。
TOHOシネマズに映画を見に行ったり、トイザらスにおもちゃを探しに行ったり、ザザシティに行くことがたまにあります。
基本、ザザシティの上にある市営の立体駐車場に車を停めますが、周りの駐車場でもっとお得で安いところがないか調べてみました。
やっぱり映画を見たり、ザザシティに入っているお店で2,000円以上買い物をする場合はザザシティ上の駐車場を利用するのが一番安いんです。
浜松市営ザザシティ駐車場
料金:20分毎に100円
1泊の場合、1,000円(19:00~翌9:00)
時間:7:00~翌1:00
※Pチケ利用可能
●ザザシティ西側の「名鉄通商パーキング」、「三井のリパーク」が安い!
昼間に安い駐車場はザザシティの道を挟んだ西側にある「名鉄通商パーキング」、「三井のリパーク」。
最大料金が400円と安い!
両駐車場とも20分100円と短時間の利用の場合は普通の料金設定ですが、1時間30分以上停める場合はこの2つの駐車場がおすすめです。
「名鉄通商パーキング」は駐車できる車の数が10弱と少ないのが弱点ですが、空いていたらラッキーな運試しもできる駐車場です。
クレジットカードが利用できるのもこの駐車場のメリット!
料金 : 20分 100円
昼間最大400円(7:00~19:00)
※クレジットカード利用可
「三井のリパーク」はちょっと料金体系が違いますが、「名鉄通商パーキング」と似ていますね。
注意すべきは40分200円ということころ。
最小単位が40分なので、短時間の利用より、80分以上の長時間利用する時用の駐車場。
収容台数が17台
料金 : 40分 200円
昼間5時間最大400円(6:00~18:00)
※クレジットカード利用可
●便利なのは肴町にある駐車場
ザザシティの鍛冶町通りを挟んだ北側にある肴町の駐車場はサイトーパーキングを除くと料金は20分100円と普通ですが、便利なのがメリットです。
サイトーパーキングは最初の30分は200円ですが、ザザシティ周辺で唯一の30分100円という料金設定です。
Pチケも使えるし、遠鉄とも提携しているので、ポイント高い!
8:00~16:00まで最大600円と肴町付近では安いですね。
肴町の「名鉄通商パーキング」は20分100円と普通ですね。
クレジットカードが利用できるというところが他の駐車場との差別化できるポイント。
深夜0時から朝8時の間は60分100円と安いのがこの周辺の駐車場のメリットです。
料金:20分 100円(8:00~24:00)
60分 100円(0:00~8:00)
※クレジットカード利用可
「肴町パーキング」は車の出し入れがし易いので短時間利用することがあります。
料金:20分 100円(8:00~24:00)
60分 100円(0:00~8:00)
「肴町パーキング」の向かいにある「ユニヴァーサルパーク肴町通り南」は”安くて人気”と看板に書いてあります。
安いかというとそうではないんですが、いつも駐車場がいっぱいなのえ、”人気”というのは本当です。
料金:20分 100円(8:00~26:00)
60分 100円(2:00~8:00)
ザザシティの近くで駐車場を90分以上利用するなら「名鉄協商パーキング」と「三井のリパーク」が安いです。
すぐ利用できる平面の駐車場というところもメリットですね。