
袋井市や磐田市を代表として、遠州地域では日本が誇るメロンが多く栽培されています。
クラウンメロンやアローマメロンは多くの人たちにもその存在は知られ、高級メロンとして販売されています。
メロン=高級
メロン=美味しい
みなさんがパッと頭に浮かぶメロンのイメージだと思います。
そんなメロンのイメージを一新する「ドクターメロン」をご存知でしょうか?
袋井にある「株式会社Happy Quality」が「ドクターメロン」を栽培し、販売をされています。
ドクターメロンとは?
ドクターメロンはカリウムが従来のマスクメロンの半分なんだそうです。
カリウムが半分ということで、カリウムの摂取が制限される腎臓病疾患の方々でも食べることが出来るメロンということで「ドクターメロン」というのです。
食べたくてもなかなか食べられなかった方にとっては、とてもありがたいメロンが「ドクターメロン」。
昨日、実際にいただきましたが味は、”とっても美味しい高級メロン”でした。
マスクメロンなので、美味しいに間違いないのですね。
熟すまでの期間が箱に書いてあるので、食べごろも逃さず、美味しいドクターメロンが食べられます。
ドクターという名前がついていますが、薬っぽいことは全くなく、味はマスクメロン、高級の!です。
ドクターメロンが新しいメロンの世界を開いていくことを願っています。