
ブログを書き始めてもうすぐ5年。
僕がブログに書かないと決めていることがあります。
それは、人やモノなど自分以外のものを悪く言うこと。
問題提起ではなく、単純にイヤだ、キライだ、といったようなことは過去一度も書いたことがありません。
僕も人間なので、イヤな思いをしたり、怒ることもありますが、そういったものはブログに書かないと決めています。
それはなぜかというと、、、
そういう思いを書いた文章はいずれ自分に返ってくるから。
誰かを傷つけるような言葉を使えば、いつか自分も逆の立場になってもっとイヤな思いをするでしょうし、マイナスなことを発言すれば、ブーメランのように返ってくるので。
リア充なことをブログに書き綴りたいのではく、言葉は発信した後は、自分のコントロールがきかないこともありますから。
それが文字として誰でも見られるブログというメディアに残り続けるものですし。
ブログは自分のメディアなので、健全なものであって欲しいという想いもありますし、自分もそうですし、マイナスなことは発信しないことを決めています。
タグ :ブログ論