
大宮アルディージャ戦も13,000人を超える来場者数でジュビロ磐田の本拠地ヤマハスタジアムは超満員。
試合開始2時間前にスタジアムが開場になるタイミングで行ったのに、長蛇の列に並び、席を好きに選べないほどの人気ぶりには驚きます。
去年までのジュビロとは試合内容もそうですし、ファンの意識も違いますし、会場に足を運ぶファンの数も全然違う!
昨日の大宮アルディージャ戦はホームはもちろん、アウェイ席も完売だったそうです。
残りの試合もきっと完売になるんでしょうね。
来年はシーズンシートを買おうと思います。

試合開始前から熱血応援席は盛大に盛り上がっていました。
去年は年間勝ち点40点を目指していたチームが、今シーズンもう勝ち点46、順位は6位!
熱いですよねぇ。
昨日の試合は、20年以上もジュビロのファンである木村さんと一緒に観戦したので、熱狂的ファンの応援を真似していつも以上に応援に気合が入ったり、周りの小学生の子供たちと話をしたりと楽しかった!!
木村さんまた行きましょう~

中村俊輔選手のフリーキックもズバッと決まりましたし、山田選手の雄姿も間近で見ることができました。
売店で買い物をしている時に相手に得点を許してしまいましたが、勝ち試合は良いものです。

選手とファンが一緒に勝利を祝えるスタジアムの観戦は行かないと分からないもの。
あのライブ感、好きです。
偶然、久しくお会いしていなかった方にも挨拶できたり、ヤマハスタジアム最高。

16時キックオフで、試合終了時には芝がきれいに輝いているようなスタジアムも素敵です。
次のホームは少し間が空いて10月21日の新潟戦。
その前にアイスタでエスパルスとの静岡ダービーもありますね。
アイスタ行こうかな...