かね田のブログ

かね田です。 「すごい!素晴らしい!」といった浜松のことを中心にブログを書いています。 美味しいものを食べることが好きです。スイーツも大好きです! 座右の銘は「人間塞翁が馬」。 楽しく笑顔で毎日を暮らしています。

静岡大学浜松キャンパスで開催された「グローバル人材&静岡県企業交流会」に参加

静岡大学浜松キャンパスで開催された「グローバル人材&静岡県企業交流会」に参加

昨日は会社から車で5分にある、静岡大学浜松キャンパスで開催された「グローバル人材&静岡県企業交流会」に廖(りょう)と参加しました。

この交流課は企業と留学生を中心としたグローバル人材になり得る大学生の交流を目的としたもので、静岡大学の留学生、静岡文化芸術大学の日本人学生が会場に多くいました。

はまぞうも、将来を見据え、現在展開していたり、これからの事業を将来が明るい学生のみなさんにPRすべく、壇上に上がってのPRやブースでの事業説明をさせていただきました。

写真は廖(りょう)が英語で会社説明をしているところです。


静岡大学浜松キャンパスで開催された「グローバル人材&静岡県企業交流会」に参加

交流会には参加企業はなんと30社もいて、中にはパイフォトニクスの池田社長も!
プレゼン後、工学部の学生たちが何人も池田社長のところで話を聞いているのを見ました。
池田社長の魅力的なパーソナリティも学生を多く引き寄せていたようで、見習わなければ!と、まじめに思いまいした。


静岡大学浜松キャンパスで開催された「グローバル人材&静岡県企業交流会」に参加

広い会場に入りきらないほどの学生や企業の写真です。

学生も企業も交流会の先には「就職」を見ていることで、世の中のグローバル化が進んでいることが分かります。
グローバル化を推進するためにも、良い人材の確保はどの企業にとってとても重要です。

僕たちも国籍問わず、アグレッシブにそして柔軟に事業を進めていく仲間を求めています。
一緒にグローバルな世の中を突き進む仲間を!

同じカテゴリー(■はまぞう)の記事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
静岡大学浜松キャンパスで開催された「グローバル人材&静岡県企業交流会」に参加
    コメント(0)