かね田のブログ

かね田です。 「すごい!素晴らしい!」といった浜松のことを中心にブログを書いています。 美味しいものを食べることが好きです。スイーツも大好きです! 座右の銘は「人間塞翁が馬」。 楽しく笑顔で毎日を暮らしています。

【日本で2位の花火大会】本日開催!袋井の花火大会で袋井高校野球部員も特設会場に!

●袋井高校野球部員が特設会場に登場!
【日本で2位の花火大会】本日開催!袋井の花火大会で袋井高校野球部員も特設会場に!

昨日もブログに書いた袋井高校野球部の雄姿が今日も見られるという情報があったので、まずはそのご紹介を!

8月6日の今日は、袋井市がものすごく盛り上がる日です。
数年雨模様が続いた袋井の花火大会ですが、今年は晴れ予報です、やった!!

きっと例年以上に来場者が多いと思われる袋井の花火大会ですが、今年は新たな試みとして袋井駅前に特設会場が設置されます。

その特設会場で16時40分から袋井高校野球の選手たちが登場予定!
おとといの市役所での”感謝のつどい”に参加できなかった袋井市民の方や、野球部員たちの雄姿に感動した方々はぜひ袋井駅前ロータリーの北に今日だけ開設されている特別会場に足を運んでみてください!

袋井花火大会に電車で行かれる方も、少し早めの電車に乗って、袋井高校野球部員たちを見に行きましょう~。


●2016年の袋井花火大会に期待大!


昨日、袋井市役所に仕事で行った帰りに寄った花火大会会場の写真です。
もういつでも観客が来ても良いくらい準備が整っていました。

僕も久しぶりの袋井花火大会ということもあり、ずっと楽しみにしていましたが、いよいよ”本日”となりました。




有料のブロック席も準備万端!
芝生の上に寝転がって見上げる大玉の花火やスターマインはきっと感動することでしょう。

袋井の花火大会は、音楽に合わせて花火が打ちあがる、全国でも珍しい花火が楽しめるのも特徴ですね。
全国一の花火師を決める大会でもあるので、きっと気合が違うんでしょう。

期待大!です。




ちょうど、おはらいをしているところを写真に撮ってみました。
何事もなく、花火大会が開催できますように!と。




袋井花火大会のすごいところは

2016 花火打上数ランキング 全国2位 25,000発!
※1位は長野県(ながおけん)諏訪湖(すわこ)花火大会

140m(8号玉)、130m (7号玉)の大きな花火が100連発
※8号玉は280mの高さまで上がる。7号玉は250mの高さまで上がる。

富士山の形をしたナイアガラ花火は全長200m
※8号玉は280mの高さまで上がる。7号玉は250mの高さまで上がる。


袋井の花火大会は、2016年は全国2位の花火大会なんです!
25,000発ですから!すごい!

25,000発の花火ということは、、、

1時間に12,500発
1分に208発
1秒に3発

なんですね。

2時間ずっと平均毎秒3発の花火が上がり続ける花火大会を僕も楽しみに行きます!

ブロック席の当日券もまだあるみたいですし、みんなで花火大会を楽しみに行きましょう!
袋井高校野球部の雄姿も見ながら!


同じカテゴリー(■浜松・遠州)の記事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【日本で2位の花火大会】本日開催!袋井の花火大会で袋井高校野球部員も特設会場に!
    コメント(0)