●懐かしの”ソフト麺”がランチで食べられるお店「がっこーへいこう!」さん

懐かしいソフト麺です。
数ある給食メニューの中でもみなさんきっと”ソフト麺”の事を覚えているんじゃないでしょうか。
ミートソースが基本ですが、たまにカレー味だったり、あんかけのような時もあったような、、、
メニューをはじめ、給食にまつわる思い出ってけっこうありますよね、きっと。
さてさて、僕は授業参観に行って、子供たちが食べる給食の写真を撮ってきたわけではございません。
御前崎市にある「がっこーにいこう!」というお店では”ソフト麺”をはじめ、”あげぱん”や”牛乳かん”、”フルーツカスタード”など懐かしの給食メニューが食べられます。
僕が小学校、中学校の時に食べていたあの味を懐かしみながら楽しめるノスタルジックなお店が「がっこーにいこう!」さんなんです。
店内にあるイスとテーブルはもちろん、教室にあったあの机と椅子ですしね。
とことんこだわるオナーの増田さんって素敵なお兄ちゃんなんです。
●ソフト麺は袋に入ったままスプーンで4等分します

そうそう、この袋!懐かしい~、となるソフト麺は袋に入ったままの状態で、食べやすいようにスプーンを使って4等分します。
袋を破いた後は、小さい四角形の麺を1つずつミートソースの中に入れて、まぜて、ソースが飛ばないようにそうっと口に運んで味わいます。
その一連の食べ方、そしてもちろんその味が懐かしすぎる!!!

ミートソースも昔食べたままの見た目と味!
挽肉とトマトベースのソースは教室の中で給食を食べていたあの頃を思い出さずにはいられません。

揚げ餃子もサクッとした食感で、餃子の味もしっかりしていて一言「うまいっ」と言ってしまうくらい。

牛乳かんもプルプルとしたあの独特の硬さ(柔らかさ)も!
こんなに懐かしい料理(給食メニュー)が気軽に食べられるなんて御前崎市民のみなさん、羨ましい!
給食メニューって地域によって微妙に違ったりして、良く「がっこーにいこう!」さんで月一開催される”ブログ村”で話が盛り上がります。
ソフト麺を食べたい!と思った方、あげぱんをまた食べたくなった方などなど、小学校、中学校にタイムスリップした気分にもなれる「がっこーにいこう!」さんはかなり貴重な存在だと思います。
浜松にもお店を出してもらいたいと思いつつ、御前崎まで車を走らせて食べに行くのも良いですよっ。
「がっこーにいこう!」さんの近く(150号の手前)にはこれから旬のいちご摘み園の「赤ずきんちゃんのおもしろ農園」さんがいらっしゃったり、ナーティーのローフードが食べられたり、大石農場ハム工房さんで本物のハムやソーセージを購入できたりと魅力がいっぱい!
【住所】御前崎市池新田5532−7
【電話番号】0537-85-5522
【営業時間】11:30~14:00(L.O.)、17:30~22:00(L.O.)
【定休日】水曜日
【駐車場】お店の前に数台
懐かしいソフト麺です。
数ある給食メニューの中でもみなさんきっと”ソフト麺”の事を覚えているんじゃないでしょうか。
ミートソースが基本ですが、たまにカレー味だったり、あんかけのような時もあったような、、、
メニューをはじめ、給食にまつわる思い出ってけっこうありますよね、きっと。
さてさて、僕は授業参観に行って、子供たちが食べる給食の写真を撮ってきたわけではございません。
御前崎市にある「がっこーにいこう!」というお店では”ソフト麺”をはじめ、”あげぱん”や”牛乳かん”、”フルーツカスタード”など懐かしの給食メニューが食べられます。
僕が小学校、中学校の時に食べていたあの味を懐かしみながら楽しめるノスタルジックなお店が「がっこーにいこう!」さんなんです。
店内にあるイスとテーブルはもちろん、教室にあったあの机と椅子ですしね。
とことんこだわるオナーの増田さんって素敵なお兄ちゃんなんです。
●ソフト麺は袋に入ったままスプーンで4等分します
そうそう、この袋!懐かしい~、となるソフト麺は袋に入ったままの状態で、食べやすいようにスプーンを使って4等分します。
袋を破いた後は、小さい四角形の麺を1つずつミートソースの中に入れて、まぜて、ソースが飛ばないようにそうっと口に運んで味わいます。
その一連の食べ方、そしてもちろんその味が懐かしすぎる!!!
ミートソースも昔食べたままの見た目と味!
挽肉とトマトベースのソースは教室の中で給食を食べていたあの頃を思い出さずにはいられません。
揚げ餃子もサクッとした食感で、餃子の味もしっかりしていて一言「うまいっ」と言ってしまうくらい。
牛乳かんもプルプルとしたあの独特の硬さ(柔らかさ)も!
こんなに懐かしい料理(給食メニュー)が気軽に食べられるなんて御前崎市民のみなさん、羨ましい!
給食メニューって地域によって微妙に違ったりして、良く「がっこーにいこう!」さんで月一開催される”ブログ村”で話が盛り上がります。
ソフト麺を食べたい!と思った方、あげぱんをまた食べたくなった方などなど、小学校、中学校にタイムスリップした気分にもなれる「がっこーにいこう!」さんはかなり貴重な存在だと思います。
浜松にもお店を出してもらいたいと思いつつ、御前崎まで車を走らせて食べに行くのも良いですよっ。
「がっこーにいこう!」さんの近く(150号の手前)にはこれから旬のいちご摘み園の「赤ずきんちゃんのおもしろ農園」さんがいらっしゃったり、ナーティーのローフードが食べられたり、大石農場ハム工房さんで本物のハムやソーセージを購入できたりと魅力がいっぱい!
【住所】御前崎市池新田5532−7
【電話番号】0537-85-5522
【営業時間】11:30~14:00(L.O.)、17:30~22:00(L.O.)
【定休日】水曜日
【駐車場】お店の前に数台