かね田のブログ

かね田です。 「すごい!素晴らしい!」といった浜松のことを中心にブログを書いています。 美味しいものを食べることが好きです。スイーツも大好きです! 座右の銘は「人間塞翁が馬」。 楽しく笑顔で毎日を暮らしています。

浜松を代表する自転車屋「ミソノイサイクル」さんが導入した最新設備がすごい!

●浜松だけでなくサイクリストが集まる自転車屋「ミソノイサイクル」
浜松を代表する自転車屋「ミソノイサイクル」さんが導入した最新設備がすごい!

素晴らしくかっこ良いロードバイクがずらーと並び、年代を問わずサイクリスト達が集まってくるお店「ミソノイサイクル」。

写真の自転車は「FOCUS」というメーカーのビジュアルだけで「自転車ってかっこ良いんだ!」と思うくらいです。

自転車は長年僕らの生活に密着してる必需品としても使われていることに加え、毎年晩秋にニューモデルが出ているくらい愛好家がたくさんいたりして、本当に幅広い人たちが愛用しているモノです。

自転車ブームをきっかけに数年前から継続して通勤に使われるようになったり、週末ロードバイクでロングライドを楽しんだりする人たちが増えてきている気がします。

実際僕もブームの時にクロスバイクを買ったクチですからw


浜松を代表する自転車屋「ミソノイサイクル」さんが導入した最新設備がすごい!

僕の愛車「GAIANT/ジャイアント」の「ESCAPE R3/エスケープR3」は「ミソノイサイクル」さんで7年ほど前に購入しました。

買う時にどんな用途で乗るかや、どのように乗りたいかなど接客しながら僕の要望を自然と引き出してくださってさり、最適な自転車を提案してもらい「ESCAPE R3/エスケープR3」に決めたんです。

いろいろと選択肢が多いなか、僕に合った自転車を購入することができて、今までも、これからもまだまだ現役のクオリティの高いバイクを選ぶことができたと思っています。


浜松を代表する自転車屋「ミソノイサイクル」さんが導入した最新設備がすごい!

浜松を代表する自転車屋「ミソノイサイクル」さんのお店は、有楽街店、元城店、オレンジストリート沿いの蜆塚店と3店舗あります。

写真のお店は、元城にある一番新しい見た目も洗練されたお店。


目の前の大通りを車で走る時も、ひと目でこだわりのクオリティ高いバイクを販売しているだろうと分かるくらいのお店です。


●日本にまだ数台しかない測定器がミソノイサイクルさんにはあるんです。
浜松を代表する自転車屋「ミソノイサイクル」さんが導入した最新設備がすごい!

自転車のハンドルにしては何か特殊な感じがするこの写真は実は、、、


浜松を代表する自転車屋「ミソノイサイクル」さんが導入した最新設備がすごい!

このような測定器の一部なんです。

なんでもサイクリストその人に合った最適な乗り心地や自転車の漕ぎ方を数値で図ることができる最新の測定器がこちら。

どんな漕ぎ方をすれば、無駄なく自転車に乗ることができるかをこの測定器につながっているパソコンで数値にして表したりするチョー優れもの。

まだ日本の自転車屋店舗で導入しているのは数台とのことです。


そんな珍しくてすごい機械が浜松にあるなんてさすが「ミソノイサイクル」さん!


浜松を代表する自転車屋「ミソノイサイクル」さんが導入した最新設備がすごい!
浜松を代表する自転車屋「ミソノイサイクル」さんが導入した最新設備がすごい!

この測定器で股下や腕や胴の長さなどを正確に測り、最新の測定器でベストなバイクや姿勢などを見極めていくそうです。
一目見て「これはっ!」と明らかな存在感があり、僕もいつかはベストなバイクを見つけるために測ってもらいたいゾ!


ミソノイサイクルの社長さんといろいろとお話させていただいたんですが、僕はまずGIANTのエスケープR3のメンテナンスをしないといけないようです。

せっかく買った良いマシンをこのまま眠らせておくのはもったいない!と思いますので近いうちに僕の愛車を点検して快適に乗れるようにしていただこう!と思います。

そしていつかは僕に最適なマシンを選んで乗り回したいなぁ。


同じカテゴリー(■浜松・遠州)の記事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
浜松を代表する自転車屋「ミソノイサイクル」さんが導入した最新設備がすごい!
    コメント(0)