●素晴らしい方々にご参加いただき「はまぞう大忘年会 2014」大盛り上がり~

昨夜は55名のブロガーさんにご参加いただき、師走のにぎわいのある有楽街で「はまぞう大忘年会 2014」を開催いたしました~。
年末のお忙しい中、たくさんの方々にお越しいただき、みなさんの笑顔を拝見できただけじゃなく、本当に多くの感謝をする素晴らしい会になったことを心より感謝いたします!
写真から伝わる笑顔のパワー、スゴイなぁ。
参加してくださったブロガーさんたちが楽しんでくださったのが何よりも嬉しかったです。
感謝感謝、ありがとうございました!

「はまぞう大忘年会 2014」は浜松の中心”有楽街”のバールマブチワンエフの2階、パーティースペースで開催しました。
こんなに派手で目立つウェルカムボードもお店にご用意いただき、さらに遠くからでも目立つ「はまぞう」の旗も会場前で参加いただく地元のブロガーさんたちをお迎えいたしました。
●みなさんの笑顔と繋がりが広がっていく大忘年会を写真でご紹介~

「はまぞう大忘年会 2014」がスタートする前、ブロガーさん達の笑顔があるれる前の会場です。
テーブルの上にはプラモルのグラスと、フォーク、お皿、お箸、おしぼりに加え、僕らの新しいサービス「LINK/リンク」のご案内などが並びます。
本当にたくさんのブロガーさんからお申込みいただきましたが、実際お会いするまではちょっと不安だったんです。
みなさん来てくださるかな?
場所わかるかな?
と。
そんな不安は19時前にはどこかに消えていましたw

まだ大忘年会が始まる前からあちこちで楽しそうな会話や出会いが!
何年もお会いしていなかった方どうしが、この場で再会されて「おぉぉ」とか「久しぶり!」などの会話もちらほら。

開会宣言は「はまぞうPR大使」の我らがSeiji Yamauchiさん。
写真ボケててすいませんw
いつも前向き、熱いSeijiさんは僕が憧れる人のひとりです。

Seiji Yamauchiさんの「乾杯」の一言で会場の活気は急上昇!
乾杯後のビールうまっ!
今回はスタッフも一緒に楽しませていただこうとアルコール入っちゃいました。
テンションUPでたくさんの方とお話できて嬉しくて、楽しくて!

なんか似てない?ズ ズ キさんとオオハシくん。

大忘年会のメインのひとつ、「はまぞう of the Year」の発表も盛り上がりましたねぇ。

すべての賞をこの場でお渡ししたかったんですが、会場にいらっしゃったフェニックスの浜武社長の代理の工藤さん、ズ ズ キさん、イチローさん
素敵な笑顔です。
毎日価値ある読み応えのある情報をブログに書いてくださってありがとうございます。
受賞された方だけでなく、会場にいらっしゃったブロガーさんやその他のたーくさんの方々に僕ら「はまぞう」は支えられてることを改めて感じました。
ありがとうございます!

イチローさんからは感動する、本当にありがたいお言葉をいただき、一層がんばるぞ!と気を引き締めました。
本当にイチローさんは素晴らしい方です、尊敬します!
「はまぞう of the Year」の発表の後、しばらくしてからみなさんお待ちかねの「大抽選会」は大盛り上がり!


豊岡クラフトの山崎さん、コムギコキッチンの谷口さん、フィオラの村上さん、、、あと誰が当選したのかなぁと楽しすぎて覚えていません、、、ゴメンナサイ。
とにかく、おめでとうございます!
忘年会の中では特別な催し物をあえて行わず、ご歓談の時間を多くしたことは大正解。
お知り合いのブロガーさん同士はもっと深く良い関係に、初めて会うブロガーさん同士もこれからに繋がる良いご縁の場に、僕らスタッフも一緒に楽しく面白いお話をさせていただきながら関係も深まりました。
「笑顔」で「繋がり」が広がる、深まる大忘年会でした。
大抽選会の後に記念撮影して一本締めで大忘年会は楽しい充実の時間になり大盛況のうちにお開きとなりました。

お帰りの際は、出口で「はまぞうどらやき」と「中古車ひろば」を僕らと一緒に運営してくださっているカークエスト様からかわいい保冷バッグのおみやげをお渡ししました。
良かったヨ
楽しかった!
また来年も参加するよ
いろいろ嬉しいお言葉をいただきありがとうございます。
途中で帰られた方、体調不良でご参加できなかった方も来年、2015年ももっともっと盛大に楽しく、想いの詰まった会にいたしますので、お楽しみに!

開催にあたり、お祭り男は良くがんばってくました。
お疲れ様、ありがとう!
受付でみなさんを笑顔で迎えてくれたしおりん、つーさん、さすがのパフォーマンスで会場を盛り上げてくれたチャーミー、寒空の下、お客さまをお迎えしてくれたTakuyaくん、オオハシくん、いろいろ気遣ってくれた高橋さん、本部長、事前準備や打合せで協力してくれた他のスタッフにも感謝します、みんなありがとう~
来年は今年以上の大忘年会をまた開催しましょう!
本当にありがとうございました!
昨夜は55名のブロガーさんにご参加いただき、師走のにぎわいのある有楽街で「はまぞう大忘年会 2014」を開催いたしました~。
年末のお忙しい中、たくさんの方々にお越しいただき、みなさんの笑顔を拝見できただけじゃなく、本当に多くの感謝をする素晴らしい会になったことを心より感謝いたします!
写真から伝わる笑顔のパワー、スゴイなぁ。
参加してくださったブロガーさんたちが楽しんでくださったのが何よりも嬉しかったです。
感謝感謝、ありがとうございました!
「はまぞう大忘年会 2014」は浜松の中心”有楽街”のバールマブチワンエフの2階、パーティースペースで開催しました。
こんなに派手で目立つウェルカムボードもお店にご用意いただき、さらに遠くからでも目立つ「はまぞう」の旗も会場前で参加いただく地元のブロガーさんたちをお迎えいたしました。
●みなさんの笑顔と繋がりが広がっていく大忘年会を写真でご紹介~
「はまぞう大忘年会 2014」がスタートする前、ブロガーさん達の笑顔があるれる前の会場です。
テーブルの上にはプラモルのグラスと、フォーク、お皿、お箸、おしぼりに加え、僕らの新しいサービス「LINK/リンク」のご案内などが並びます。
本当にたくさんのブロガーさんからお申込みいただきましたが、実際お会いするまではちょっと不安だったんです。
みなさん来てくださるかな?
場所わかるかな?
と。
そんな不安は19時前にはどこかに消えていましたw
まだ大忘年会が始まる前からあちこちで楽しそうな会話や出会いが!
何年もお会いしていなかった方どうしが、この場で再会されて「おぉぉ」とか「久しぶり!」などの会話もちらほら。
開会宣言は「はまぞうPR大使」の我らがSeiji Yamauchiさん。
写真ボケててすいませんw
いつも前向き、熱いSeijiさんは僕が憧れる人のひとりです。
Seiji Yamauchiさんの「乾杯」の一言で会場の活気は急上昇!
乾杯後のビールうまっ!
今回はスタッフも一緒に楽しませていただこうとアルコール入っちゃいました。
テンションUPでたくさんの方とお話できて嬉しくて、楽しくて!
なんか似てない?ズ ズ キさんとオオハシくん。
大忘年会のメインのひとつ、「はまぞう of the Year」の発表も盛り上がりましたねぇ。
すべての賞をこの場でお渡ししたかったんですが、会場にいらっしゃったフェニックスの浜武社長の代理の工藤さん、ズ ズ キさん、イチローさん
素敵な笑顔です。
毎日価値ある読み応えのある情報をブログに書いてくださってありがとうございます。
受賞された方だけでなく、会場にいらっしゃったブロガーさんやその他のたーくさんの方々に僕ら「はまぞう」は支えられてることを改めて感じました。
ありがとうございます!
イチローさんからは感動する、本当にありがたいお言葉をいただき、一層がんばるぞ!と気を引き締めました。
本当にイチローさんは素晴らしい方です、尊敬します!
「はまぞう of the Year」の発表の後、しばらくしてからみなさんお待ちかねの「大抽選会」は大盛り上がり!
豊岡クラフトの山崎さん、コムギコキッチンの谷口さん、フィオラの村上さん、、、あと誰が当選したのかなぁと楽しすぎて覚えていません、、、ゴメンナサイ。
とにかく、おめでとうございます!
忘年会の中では特別な催し物をあえて行わず、ご歓談の時間を多くしたことは大正解。
お知り合いのブロガーさん同士はもっと深く良い関係に、初めて会うブロガーさん同士もこれからに繋がる良いご縁の場に、僕らスタッフも一緒に楽しく面白いお話をさせていただきながら関係も深まりました。
「笑顔」で「繋がり」が広がる、深まる大忘年会でした。
大抽選会の後に記念撮影して一本締めで大忘年会は楽しい充実の時間になり大盛況のうちにお開きとなりました。
お帰りの際は、出口で「はまぞうどらやき」と「中古車ひろば」を僕らと一緒に運営してくださっているカークエスト様からかわいい保冷バッグのおみやげをお渡ししました。
良かったヨ
楽しかった!
また来年も参加するよ
いろいろ嬉しいお言葉をいただきありがとうございます。
途中で帰られた方、体調不良でご参加できなかった方も来年、2015年ももっともっと盛大に楽しく、想いの詰まった会にいたしますので、お楽しみに!
開催にあたり、お祭り男は良くがんばってくました。
お疲れ様、ありがとう!
受付でみなさんを笑顔で迎えてくれたしおりん、つーさん、さすがのパフォーマンスで会場を盛り上げてくれたチャーミー、寒空の下、お客さまをお迎えしてくれたTakuyaくん、オオハシくん、いろいろ気遣ってくれた高橋さん、本部長、事前準備や打合せで協力してくれた他のスタッフにも感謝します、みんなありがとう~
来年は今年以上の大忘年会をまた開催しましょう!
本当にありがとうございました!
株式会社大羽の青木です。
思えばハンガーを取って下さったのがかね田さんだったんですね。
会場ではしっかりご挨拶もせず、失礼いたしました。
また今回のようなイベントがあればぜひ参加させて頂きたいと思いますので今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
昨日はお疲れさまでした&ありがとうございました!
スタッフの方たち一丸となって盛り上げて下さった素晴らしい会でした☆
当選忘れられた1人でございますー(~_~;)
中々わたしははまぞうさんのお役に立つことができませんが(~_~;)
まだまだお世話にはなりそうです。
はまぞうブロガーのお仲間として
これからもよろしくお願い致します!
賞罰とは無縁の私ですが華々しい席で過分の賞をいただき感謝いたします。
大変励みになります。
何もお話することもありませんが、古参ということではまぞうが成長していること、金田さんがリードしてこのすばらしい環境をつくり、人が集っていること期待していることをお話させていただきました。今後ともはまぞうを、私たちをよろしくお願いいたします。
そういえばハンガーお渡ししたかも、、、
大忘年会はありがとうございました!
楽しかったです。
またおもしろいことやっていきますので、これからもよろしくおねがいします!
ありがとうございました!
楽しんでくださったようで良かったです!
いくよさんと図ったようなコラボ洋服、面白かったです。
これからもよろしくお願いします!
大忘年会はありがとうございました!
とっても楽しく素晴らしい時間でした。
イチローさん始め、ブログを毎日続けてくださる方のおかげで僕らが頑張れることを改めて感じました。
まだまだやるべきこと、やなないといけないことばかりですが、ひとつずつ着実に歩んでいきます。
牛歩の歩みだとしても必ず前に進みますので、これからもよろしくお願いします!