■「イケヤ文学館」で本を買うとお得!

僕は本を買うのは「イケヤ文楽館」かAmazonか楽天などのインターネットです。
すぐに欲しい時はインターネットで検索してサクッと買うこともありますが、急いでいない時や、何か良さそうな本ないかなぁと新しいホントの出会いを求めて「イケヤ文楽館」に行きます。

数ある本屋の中でなぜ僕が「イケヤ文楽館」に行くかというと、、、スタンプカードがお得だから!

こちらはイケヤ文楽館の高林店。
いつもお客さんがいっぱいいて、広い駐車場も車がたくさん!
1階が駐車場で、2階が雑誌や文庫などの本、3階が充実の漫画、アニメとなっています。
■どのくらいお得かというと、、、

スタンプカードの裏に説明が書いてあります。
計算すると、25,000円分の買い物をすると、500円割り引いてくれます。
実質2%OFF!
「イーロン・マスクの野望」や「ゼロ」 などの新刊はネットでも割引してないですし、それなら実質2%OFFのイケヤ文学館がお得。
■さらにスタンプがつく日が狙い目
イケヤ文楽館のスタンプは買い物をする日を選ぶと、2倍になるのがポイント。
毎月10日、20日、30日は「Wスタンプデー」。
これはスゴイですよ、だって実質4%OFFなんですから!
消費税が4月から5%→8%に3%上がっても、今まで別の本屋で買っていたのをイケヤ文楽館の「Wスタンプデー」に買うようにすれば本の税金UP分はカバーできちゃいますね。

さらに上の写真にあるように、
今回「イケヤ文楽館」のメンバーズクラブスタンプカードを改めて見なおしてみたら、すごくお得なのことを再認識しました。
僕は本を買うのは「イケヤ文楽館」かAmazonか楽天などのインターネットです。
すぐに欲しい時はインターネットで検索してサクッと買うこともありますが、急いでいない時や、何か良さそうな本ないかなぁと新しいホントの出会いを求めて「イケヤ文楽館」に行きます。
数ある本屋の中でなぜ僕が「イケヤ文楽館」に行くかというと、、、スタンプカードがお得だから!
こちらはイケヤ文楽館の高林店。
いつもお客さんがいっぱいいて、広い駐車場も車がたくさん!
1階が駐車場で、2階が雑誌や文庫などの本、3階が充実の漫画、アニメとなっています。
■どのくらいお得かというと、、、
スタンプカードの裏に説明が書いてあります。
・支払額500円毎にスタンプを捺印。
※クレジットカード、電子マネーで支払う場合は1000円毎にスタンプ1つ捺印。
・スタンプ50個で500円の買い物券として利用できる。
計算すると、25,000円分の買い物をすると、500円割り引いてくれます。
実質2%OFF!
「イーロン・マスクの野望」や「ゼロ」 などの新刊はネットでも割引してないですし、それなら実質2%OFFのイケヤ文学館がお得。
■さらにスタンプがつく日が狙い目
イケヤ文楽館のスタンプは買い物をする日を選ぶと、2倍になるのがポイント。
毎月10日、20日、30日は「Wスタンプデー」。
これはスゴイですよ、だって実質4%OFFなんですから!
消費税が4月から5%→8%に3%上がっても、今まで別の本屋で買っていたのをイケヤ文楽館の「Wスタンプデー」に買うようにすれば本の税金UP分はカバーできちゃいますね。
さらに上の写真にあるように、
コミックを予約するだけで1つスタンプGET!
雑誌を定期購読すると、はじめに3つ、その後も買うたびに1スタンプをGET!
毎月5がつく日はレシートに「当たり」が出たらスタンプ3倍券が!
今回「イケヤ文楽館」のメンバーズクラブスタンプカードを改めて見なおしてみたら、すごくお得なのことを再認識しました。
実家住まいだったときは、ここに良く本や CD を買いに来てました。
地味に品揃えが良くて、良いお店なんですよね。
高林店の品揃えはいいよねぇ。
浜松に帰ってきたら懐かしさを感じに行ってみて!