■シェアオフィス「つながる館」

浜松市で「片付け・ハウスクリーニング・レンタルスペース」などのサービスを提供されている株式会社ミズ・クリエイションさんのいち事業として展開しているシェアオフィス「つながる館」にご縁あって伺ってきたので、今日はそのご紹介です!
写真に写っている女性は、株式会社ミズ.クリエイションの佐藤さん。
優しく僕たちに「つながる館」を紹介してくださいました。
佐藤さんありがとうございました!

「つながる館」は、2013年4月に浜松市中区住吉にオープンしたシェアオフィスです。
シェアオフィスとは、、、
ただのシェアオフィスじゃなくて、女性限定のシェアオフィスというところが「つながる館」の特徴です。
建物は2階建、日当たりの良い坂の途中にあります。
中央警察署の南にあるセブンイレブンの交差点を城北高校に向かって上がっていく途中に「つながる館」はあります。
中村組の会社の手前(東側、坂の下)です。
■「つながる館」をご案内しましょう~

女性限定なんですが、今回は特別に僕も「つながる館」に入れていただきました!
2階建の建物の2階がデスクなどがあり、構想を練ったり、資料を作ったり仕事をするスペースです。
デスクと椅子が規則正しく並んでいました。
スーペースはまだ余裕があり、もう少し増やすことができると佐藤さんがおっしゃっていました。
これから新しいことを始めようとする女性たちがここで仕事をするんですね、かっこいい!

デスクは幅が広くて、パソコンの横に資料を広げていても、余裕があるくらいの大きさです。
大きめサイズのデスクはきれいでコンセントもあるし、良い感じ。

椅子は腰があたるところにクッションがあります。
座り心地はなかなかでした。

リラックスできそうな革張りの大きめの椅子がフロアの真ん中にドーンと鎮座していました。
ゆったり本を読んだりできそうな椅子で、お昼過ぎに座ったらすぐ夢の中にいっちゃいそうなツミな椅子かもしれませんw

壁際には、ロッカーもあり、バッグやいつも使うグッズをしまっておけます。

大きな本棚もありました。
蔵書はこれから増えていくんでしょうね。

本棚には、辞書やビジネスに関する本がありました。

もちろん無料のWi-Fiが設置されています。
今の時代、インターネットが仕事をする上で重要というか、なくてはならない存在ですからね!
■1階では打合せができるスペースも

取引先や関係者と打ち合わせもできるスペースが1階にあります。
このテーブルで話あわれたことから、未来の素晴らしいサービスや事業が生まれるのかもしれません!
きっと近い将来そうなることでしょう。

入り口正面には、大きなテーブルが2つドドンとあります。
日当たりが良いのでこちらのスペースでも打合せできますね。
1階の奥には、小さ目のキッチンもあるのでちょっとしたコーヒーやお茶を飲んだりする時に使えるそうです。
現在は、食器棚がまだないので、大募集中とのことでした!
シェアオフィスというとなんだかとても縁遠いものかなぁと思ったりもしていましたが、実際に中を見させていただいて、身近な存在なんだということが分かりました。
新しいことをやりたいけど、ひとりでは不安、まだイメージがわかない、、、といったことを考えている方がいたら、一度「つながる館」に行ってみたらどうでしょう?
佐藤さんが心強いアドバイスをくださったり、未来のパートナーが「つながる館」で見つかるかもしれませんよ!
「つながる館」の料金などは、こちらのページで紹介されています。
【住所】静岡県浜松市中区住吉5丁目26-19
【電話】053-475-0807(月〜金9:00〜17:30)担当:佐藤さん
浜松市で「片付け・ハウスクリーニング・レンタルスペース」などのサービスを提供されている株式会社ミズ・クリエイションさんのいち事業として展開しているシェアオフィス「つながる館」にご縁あって伺ってきたので、今日はそのご紹介です!
「つながる館」のブログ:女性のシェァオフィス つながる館
写真に写っている女性は、株式会社ミズ.クリエイションの佐藤さん。
優しく僕たちに「つながる館」を紹介してくださいました。
佐藤さんありがとうございました!
「つながる館」は、2013年4月に浜松市中区住吉にオープンしたシェアオフィスです。
シェアオフィスとは、、、
複数の利用者が同じスペースを共有するオフィスのことだそうです。デスクやチェア、インターネットの回線やロッカーなどがあり、安価でオフィスとして利用できる場所のこと。
ただのシェアオフィスじゃなくて、女性限定のシェアオフィスというところが「つながる館」の特徴です。
建物は2階建、日当たりの良い坂の途中にあります。
中央警察署の南にあるセブンイレブンの交差点を城北高校に向かって上がっていく途中に「つながる館」はあります。
中村組の会社の手前(東側、坂の下)です。
■「つながる館」をご案内しましょう~
女性限定なんですが、今回は特別に僕も「つながる館」に入れていただきました!
2階建の建物の2階がデスクなどがあり、構想を練ったり、資料を作ったり仕事をするスペースです。
デスクと椅子が規則正しく並んでいました。
スーペースはまだ余裕があり、もう少し増やすことができると佐藤さんがおっしゃっていました。
これから新しいことを始めようとする女性たちがここで仕事をするんですね、かっこいい!
デスクは幅が広くて、パソコンの横に資料を広げていても、余裕があるくらいの大きさです。
大きめサイズのデスクはきれいでコンセントもあるし、良い感じ。
椅子は腰があたるところにクッションがあります。
座り心地はなかなかでした。
リラックスできそうな革張りの大きめの椅子がフロアの真ん中にドーンと鎮座していました。
ゆったり本を読んだりできそうな椅子で、お昼過ぎに座ったらすぐ夢の中にいっちゃいそうなツミな椅子かもしれませんw
壁際には、ロッカーもあり、バッグやいつも使うグッズをしまっておけます。
大きな本棚もありました。
蔵書はこれから増えていくんでしょうね。
本棚には、辞書やビジネスに関する本がありました。
もちろん無料のWi-Fiが設置されています。
今の時代、インターネットが仕事をする上で重要というか、なくてはならない存在ですからね!
■1階では打合せができるスペースも
取引先や関係者と打ち合わせもできるスペースが1階にあります。
このテーブルで話あわれたことから、未来の素晴らしいサービスや事業が生まれるのかもしれません!
きっと近い将来そうなることでしょう。
入り口正面には、大きなテーブルが2つドドンとあります。
日当たりが良いのでこちらのスペースでも打合せできますね。
1階の奥には、小さ目のキッチンもあるのでちょっとしたコーヒーやお茶を飲んだりする時に使えるそうです。
現在は、食器棚がまだないので、大募集中とのことでした!
シェアオフィスというとなんだかとても縁遠いものかなぁと思ったりもしていましたが、実際に中を見させていただいて、身近な存在なんだということが分かりました。
女性が社会で自分の得意分野を活かしながらビジネスをする、ということは浜松のような地方都市では東京などの都会と比べて難しい。という熱い想いを佐藤さんは何度もおっしゃっていました。
ひとりではできないことも、2人、3人と一緒になることで、お互いに補いながら得意なところをもっと追求していける。
そんな女性たちが「つながる館」に集まり、ビジネスをしていくことができれば!
新しいことをやりたいけど、ひとりでは不安、まだイメージがわかない、、、といったことを考えている方がいたら、一度「つながる館」に行ってみたらどうでしょう?
佐藤さんが心強いアドバイスをくださったり、未来のパートナーが「つながる館」で見つかるかもしれませんよ!
「つながる館」の料金などは、こちらのページで紹介されています。
【住所】静岡県浜松市中区住吉5丁目26-19
【電話】053-475-0807(月〜金9:00〜17:30)担当:佐藤さん