
あの有名な、誰もが知っている世界耐久選手権シリーズの鈴鹿8時間耐久ロードレースに浜松の市民チームが参加することをご存じでしたか?
鈴鹿8耐に向けてはまぞうのブログも開設され、熱い想いが綴られています。
浜松から8耐へ

「はまハチ」さんがバイクの専門的なお話から、鈴鹿8耐の裏話的な興味深いお話など興味深い内容が盛りだくさん。
僕も鈴鹿8耐のことは知っていましたが、まさか身近な浜松からチームが出ていることは最近まで知りませんでした、反省。。。
浜松から8耐に参加するチームがあるなんて、スゴイこと!
真夏の7月末に開催される鈴鹿8耐は本当に過酷なレースだそうです。
7月末なら鈴鹿サーキットの気温は晴れていれば当然30度はあるでしょうし、路面温度は60度を超えるそうです!
60度のサーキットの上を8時間も走り続けるなんて、ドライバーもマシンもどれだけタフなんでしょう。
ドライバーはレーシングスーツの下は汗だく、脱水症状になるかもしれませんし、高速で周回するのでもちろん命の危険も。
猛烈な暑さの中、ライバルとレースの駆け引きをしながら走り続けるのは、相当、かなり、とんでもなく凄いこと。
レースを走り終えることができたら達成感も半端ないはずです。
そんな熱い暑い鈴鹿8耐に参加するチームをはまぞうもサポートしていきたいと考えています。
浜松は、スズキ、ホンダ、ヤマハを世界に送り出した「バイクのふるさと」です。
そんな浜松を代表するチームをみんなで盛り上げていきませんか?
レースまであと半年、長いようで短い限りある時間の中で、応援できる方はぜひ一緒に盛り上げていきませんか?
これからいろいろと決まっていくと思いますので、また報告させていただきます!