車のタイヤを「FLAKEN/ファルケン」に変えたら、走りが安定して、スムーズに静かに走るようになった!

かね田

2019年09月08日 11:00



先日、袋井のレジェンドといっても過言でない、イノマタ自動車整備さんで愛車の1年点検をしていただいた時に、そろそろ...と思っていたタイヤを交換していただきました。

以前履いていたタイヤは溝はそこまで減っていなかったのですが、小さなヒビが入っていたり、3万キロ以上も走っていたこともあり、安全を考えて交換することにしたのです。

「FALKEN/ファルケン」の”FK510”というタイヤが愛車に最適というイノマタさんのアドバイスで決めました。




車のタイヤというと、ブリジストン、ヨコハマタイヤ、ダンロップ、ミシュランなどが有名ですが、ファルケンは日本のメーカーです。

オーツタイヤという今は住友ゴム工業に吸収されましたが、日本のタイヤメーカーが作った「FALKEN」というスポーツタイヤのブランドです。

日本の高温多湿の気候に合ったファルケンのタイヤが私の車に最適ということで選んでいただきました。




タイヤを変えて、走りが断然スムーズにもなりましたし、運転している間、とても静かになりました。

タイヤを変えるだけで、今までとは全く違うといっても過言でないくらい車の乗り心地が良くなったのは驚きです。

古いタイヤで走っているときのパンクやスリップなどのリスクも大幅に減ったことですし、車に乗るのが一層楽しくなりました。

イノマタさん、ありがとうございました!
これからもよろしくお願いします!!

関連記事