●歴史を感じる建屋が良い感じの「森の家」
子どもたちにとって楽しい楽しい夏休みはまだ続きます。
夏らしい昼間の暑さに加え、鈴虫の鳴き声が聞こえたり、朝夕感じる風が秋を感じたりと少しずつ季節の変化を感じる今日この頃。
趣あるこの洋風な建物は、浜北森林公園にある「森の家」です。
小高い山の上にあり、建物の周りを散策すると浜北、浜松方面が遠くまで見える場所もあったり、レストランで料理やコーヒーがゆったり味わえたり、何よりも高い木々に覆われていてリラックスできます。
「森の家だより」というはまぞうブログも更新してくださっている施設です。
マイナスイオンを感じそうな庭。
セミがたくさん鳴いていて、夏らしさを感じます。
見事な背の高い松の木が何本もあり、その向こうに見える家が小さく見えるほど高い場所に施設があることが分かるでしょう。
宿泊施設でもある森の家に泊まった日、ここからの景色はきれいでしょうね。
セミやカブトムシがいそうな木だねぇ、なんて息子と話をしながら森の中を歩くのも良いものです。
標高が少し高い場所にあることや、高い木に囲まれているからか、涼しさも感じます。
森の家には以前、研修で行ったよ、という方もたくさんいらっしゃると思いますが、一般の方でも宿泊できたり、レストランを気軽に利用できるのが「森の家」なんです。
我が家は今度機会があれば、子供たちと一緒に宿泊しに行こうかと話をしています。