【もうすぐ?】電車通り(有玉南中田島線)の4車線化工事はもうすぐ完了?

かね田

2016年04月09日 11:00

●もうすぐ完成?電車通りの4車線化は間近かな


遠州鉄道の助信駅~上島駅が地上から高架になったのが2012年と今から3年半くらい前。

あれからしばらく時間が経っていますが、そろそろ高架下の有玉南中田島線、通称”電車通り”が4車線になりそうです。

当初の計画で2016年が完成予定となっていた記憶があるので、今年中には4車線化が実現し、特に朝晩の渋滞緩和が期待できます。

はた目には中央線を引けばいつでも利用できそうに思えますが、まだなのでしょうか?




朝はこんな渋滞ですからね。
4車線化は多くの人たちから喜ばれるはず。

僕はそれほど渋滞が苦手じゃないですが、それでもすいすい快適に車が進むのは良いですからね。


●夜の散歩、気持ち良い!


いつも車で通る道をカメラを持って歩いてみました。

夜ゆっくり散歩することってあまりないですが、たまには写真を撮りながら歩くのも良いものです。

車に乗っているときと違う視点で見る風景はまるで違うところを通っているかのよう。

程よい明りがきれいに写っていて、なかなか雰囲気のある一枚になりました。




助信駅から南に走る道も完成度90%くらいでしょうか。
いつ車が走っても大丈夫そうな感じがします。



赤電が高架に上がり、踏切の事故がなくなり、車線が増え渋滞が減ればさらに車の事故は減ると思います。

いくつもメリットがある工事の完成は待ち遠しいものです。

関連記事