【良い公園発見!】「新城総合公園」で子どもたち大はしゃぎ、僕らも運動不足解消~

かね田

2016年03月16日 11:00

●忍者の公園?武将の公園?子どもたちが喜ぶ新城総合公園


取引先の方から子育て向きの公園を教えていただいて向かったのが愛知県新城市にある「新城総合公園」です。
僕の家から第二東名を使ってちょうど1時間くらいの距離にある子育て中の親子にとってとっても魅力的な公園だったので紹介します!

公園内には僕らの他にも小学生や保育園・幼稚園に通ってそうな年代の子供たちがたくさん走り回り、笑い合いながら遊ぶ姿がいろんな場面で見れ、実際に僕の息子たちもすごーく気に入ったようでした。

遠くの始めていく公園は、僕にとっても新鮮でした。
「新城総合公園」は”長篠設楽が原の合戦”にちなみ、遊具やモニュメントなどが歴史っぽく飾られていたり、紹介されているところが特徴的の公園。




この「新城総合公園」は誰でも無料で使える人気の公園です。
この起伏も特徴的な公園です。
山の麓から頂上に向かって遊具が設置されていたり、車いすの方でも登れる緩やかなスロープもあったりと、遊ぶ子供たちも、見守る大人にとっても充実した公園だと思います。

特に運動不足の僕たちにとってはこの起伏ある公園を歩き回るだけでも良い運動になるんです!


●広い!遊具が充実!走り回れる!


「新城総合公園」は広いんです!
ネットには東京ドーム9個分とあるくらい、本当に広いんです!

先日は、右下の遊具がある「わんぱく広場」をメインで遊びましたが、陸上競技場や野球場、テニスコートなど運動施設も一通り揃っています。

公園は写真を見てわかるように山の中にあって、山間にこんなに広い公園を作るなんて、新城市やりますな。




わんぱく広場単独の案内板です。
麓から上場まで遊具で遊びながら上がっていくと城攻めをしているかのようになっています。
子どもたちはそんなこと分からず、途中にある滑り台が気に入ったようでずっと「楽しい」を連発していましたっ。




それにしても、けっこうな起伏です。
歩いているだけでも息が切れてしまいますw

運動不足だなぁ、運動しなきゃなぁと思う公園でもあります。





傾斜、けっこうきついんですw
子どもたちは関係なく登る登るっ。

「待って~」という声が聞こえないくらい興奮してました。




頂上付近の滑り台、長いっ。
僕も童心に帰って滑ってみたり、大人も一緒に楽しめるのが「新城総合公園」です。




展望台を登ってみるとこんな景色が眼下に広がります。
5階分くらいの階段をエッサホイサと登るのも良い運動ですっ。


●忍者や武将の気分を盛り上げてくれる看板もいいっ


忍者の心得は平仮名で子どもたちにも読めるように優しい表示。




忍者っぽい遊具、勇まし気な遊具など、個性ある面白さが新城総合公園にはあって、車を1時間走らせていく価値のあるスポットだと思います。

小さなお子さんがいらっしゃるパパやママにおすすめです!

関連記事