●こんなに美味しいローストポークが食べられるなんて!
掛川にお店がある「大石農場ハム工房」さんのローストポークを食べたことある方ってどれくらいいらっしゃるんでしょう?
僕も昨日初めて食べたんですが、その味にびっくり!
過去を振り返ってみても、僕の中ではNo,1だったそのローストポークは”絶品”と言っても過言じゃない。
脂身も奥深い味を楽しめますし、お肉の部分は家庭にあるナイフを使えば余裕で切れるほどの柔らかさ、たまりません!
肉好き、美味しいもの好きな方なら当然食べるべ、そうでなくても食べた方が幸せになる”ローストポーク”が掛川の150号泉沿いにある「大石農場ハム工房」さんにあります。
大石農場ハム工房さんのブログを拝見すると、週末にローストポークを焼いていて、商品への想いをいつか食べてみたい!と思っていたんです。
ちょうど月曜日(昨日)、近くに仕事で行くことがあったのでお店に寄ってみたら残り僅かながらローストポークが販売されていたので迷わず購入!
結論から言えば、買ってよかった、味わえて幸せ、この味を楽しめて最高!でした。
●”レンジでポン”と誰でも簡単に最高級のローストポークが食べられます
「大石農場ハム工房」さんのローストポークは、以前このブログで紹介した”
シュークルート”と同じ”レンジでポン”というレンジで温めるだけのパッケージに入っています。
レンジで温めるだけで料理が得意でない僕でも簡単に素晴らしく美味しいローストポークが味わえるのです。
このパッケージを構想し、作り上げてくれた方には相当なリスペクトを感じています。
だって、レンジで温めるだけでプロの味が過程で再現できるんですからね。
本当に素晴らしい発明だと思いますっ。
”レンジでポン”は最強ダ!
このローストポークはめちゃくちゃジューシーで、濃厚な豚の脂と柔らかい肉に深い味わいがあります。
脂身の美味しさと、赤身の美味しさがまた違って、1枚で両方味わえてそれぞれがすご〜くいいんですっ。
僕が今まで食べたローストポークの中でもかなり上位というか一番かも。
週末に大石さんが焼いてお店で販売されているローストポークはブログを拝見すると焼きたてが”No,1”なんだそうです。
食べたいなぁ、食べたいなぁ。
そのままでも十分良いんですが、マスタードをつけてもいい!
●常時30種類が店頭に並ぶ「大石農場ハム工房」さん
ドイツ仕込みの本格的なハムとソーセージを中心に30種類ほどの商品がショーケースに堂々と並んでいます。
どれも大石さんの手作りで想いが詰まっています。
大石さんのお父様が育てた豚を職人の技で作っている商品はどれも”素晴らしい”の一言。
帰り際、ドイツの地図を見ながら話をさせてもらったりと大石さんは魅力的な方。
近くに行くことがあれば必ず寄って何か買っていくことが僕の楽しみになっています。
今日はどんな美味しいものと出会えるのか、ビールに合う美味はなんだろう?と。