【新しいおもちゃが人気】「ねじブロック」は想像力を掻き立て、頭と手を駆使して遊ぶオリジナリティ溢れる玩具ダ!

かね田

2015年09月08日 11:00

●「ねじブロック」は単純なのに奥が深い!


昨日紹介した橋本螺子さんの新しい事業がこの「ねじブロック」です。

「ねじブロック」とはその名がイメージする通り、ネジやナットを使ったおもちゃ(ブロック)です。

ひねりも何もなく、ネジを繋げて作るオブジェですが、昨日のブログを読んでくださった方には分かると思いますが、ネジを使ってすごいものができるんですよね。

もちろんあの鳥や魚は橋本社長の熱い熱い想いがあってこその作品ですが、もっと単純で誰でも簡単に遊べるおもちゃが「ねじブロック」。




ねじブロックはスターターキットが定価3,000円、最初の500セットは2,500円で販売したところすぐに売り切れてしまったという人気の商品なんです。

新聞にも取り上げられたり、テレビでも紹介されたりと知る人ぞ知る存在ではなく、幅広く知られるようになりつつあります。

写真を見ていただければ分かりますが、キットには同じものが入っているんですが出来上がる作品がいくつもあるのがこのねじブロックのおもしろいところ。

創る人の想像力によって、動物になったり、乗物になったり、人になったりバリエーションが豊富です。




作品が重なっていて見えづらいかもしれませんが、ねじブロックで作られたキリンやコックさん、リス、アルパカ、シカ、ロボットなどが並んでいます。




こちらがリスの作品です。

ネジとナットからリスを作ることができるのが不思議なところ。

リスの特徴である尻尾が丸いネジを固定するもので表現されているが”らしい”と思います。

耳も上手く表現されていますし、僕らも見たことのあるような道具を使っているだけなのに、誰でも分かるような作品ができるなんて、その発想がすごいなぁと感心してしまいます。

パーツは一緒なのに出来上がる作品がこうも違ってくるなんて驚きます。
レゴなどのブロックなら分かりますが、ネジで同じように遊べるなんて、橋本螺子さんってすご~い!面白~い!




そんな魅力的なねじブロックは只今、品切れ中です。

一生懸命製造していらっしゃるということで9月中旬に入荷予定だそうです。
欲しい方がいらっしゃったら電話で注文してしまったら良いと思いますヨ!




ねじブロックではありませんが、ラピュタに出てくる巨人兵を連想させるオブジェも橋本社長が少年のような笑顔で紹介してくださいました。


実際ねじブロックを見て触って組み立ててみると、その奥深さに引き込まれます。

これは子供だけじゃなく、大人もいろいろと遊べるおもちゃです。

人気ということは触ってみれば良く分かります。
一度作ったものはしばらくそのままの状態で飾っておきたくもなりますし、せっかくなら何体も作りたくなってくるのが人の常。

橋本螺子さんの狙うところもそういうところにあるんじゃないでしょうか。




こんなに魅力的な「ねじブロック」は10月のはまぞう10周年大感謝祭でワークショップをやっていただきます。

誰でも無料でねじブロックを見るだけなく触って、作品も作れたりしますし、欲しくなった方には購入もできます!

橋本社長の笑顔と共にはまぞうの10周年イベントでは橋本螺子さんのすごさをその目で体で感じていただけたら僕も嬉しいです!


橋本螺子さんってやっぱり面白くて、通常に製造&販売されているネジなどから「ねじブロック」まで幅広いラインナップが強みでもあると思います。

こういった地元であまり知られてないんですが、実は、、、といった会社の紹介を本日はさせていただきました~

関連記事