●菜の花がキレイなガーデンパークの「浜名湖花フェスタ2015年」!
浜名湖ガーデンパークでは「浜名湖花フェスタ2015」が」3月1日からスタートしています。
先週フラワーパークに行った時、花の見頃はもう少し先だなぁという印象でしたが、浜名湖ガーデンパークでも同じ感じでした。
それでも一面に咲く黄色く輝く菜の花はすんごく綺麗で、何枚も写真を撮ってしまうほど。
ガーデンパークの中にそびえ立つ展望台を背景に春の訪れを表す元気な葉っぱが光っていました。
昨年開催された「浜名湖花博2014」からずっとこの場所にいもぐら?のような生き物を花等で作ったオブジェが僕ら観光客を元気に迎えてくれます。
すごくインパクトがありますし、浜名湖花博2014年からずっと飾られているオジェとしては今も人気スポットとなっていました。
仲の良い親子がなにやら楽しそうに遊んでいました。
●名前は分からないけど、色鮮やかな花がいっぱい咲いていましたヨ
カメラに凝りだすと花の写真を以前よりも多く撮るようになるんですね。
いろんな色の花があって、それぞれ写真に収めるだけでもいくつもの色をいろんな角度で撮ることができてカメラやレンズの特徴が分かりやすいから自然と「花」に注目するようになるのかもしれないと思います。
黄色い菜の花の次は淡い紫色をした小さな可愛らしい花。
名前は、、、分かりませんがw
チューリッップかな?
ビビットカラーの赤や黄色の色合いの写真はもう少し光の加減を抑えたほうが良かったかも、と今になって思います。
実際はもう少し落ち着いた感じだったんですが、こういう写真もまぁ良いでしょう。
花の名前は全然わかりませんが、赤紫色の花びらの上にチラッと見えるアリのおしりが可愛らしい写真です。
もっと寄ってアリを強調した写真が撮れたら、それはそれで良い写真になったのかもしれません。
背景のボケ具合もなかなか良くて、僕的にはお気に入りの1つになりました。
ひと目ドクドクしい色合いの花びらですが、じっくり見てみるとなかなか味がありますね。
こういう花の名前をすぐ言える方はすごいなぁと尊敬します。
大人っぽい花ダ!
名前は、、、
花の名称は分からなくてもきれいなものを見たり写真を撮ったりするのは楽しいものですね。
浜名湖ガーデンパークで3月1日から開催されている「浜名湖花フェスタ2015」は桜の花が咲く頃がピークになるんでしょうね。
今週末から来週の半ばくらいにかけて一気に咲く桜を見上げながら足元の色とりどりの花を楽しみにガーデンパークは観光客や地元の人たちでまた賑わうんでしょうね。