●自宅でコーヒー豆を挽く贅沢が実現!
ずっと何年も前から、家でコーヒー豆を挽いてゆっくりコーヒーを飲むような大人になりたいなぁと思っていましたんですが、やっとその想いが実現することができました!
2月の「はまぞう広場」で「ポンポンコーヒー」の豆「はまぞうブレンド」を購入したんです。
買う時は挽いてあるものを買ったつもりが、「豆」だったので、これはコーヒーミルを買うチャンス到来!時が来た!と前向きに捉えてさっそくどれを買うか物色。
電動のものも楽でいいけど、たくさん挽くわけじゃないし、せっかく豆を挽くなら自分でゴリゴリやりたいし、、、
手入れは簡単なものでないと続けて使えないし、、、
もちろん値段もね、、、
ということで僕が選んだのは「ハリオ/HARIO」のセラミックコーヒーミル!
ポンポンコーヒーの「はまぞうブレンド」とハリオのコーヒーミルのツーショット。
●水洗いができるのはすっごくいい!!
ハリオのセラミックコーヒーミルを買うポイントのひとつが、水洗いできるところ!
使ってみて分かりましたが、水洗いできるのはすっごくいい!
挽いた都度簡単に洗えるっていいですね。
豆を挽くとこのセラミック部分に細かいコーヒー豆がついて水洗い以外ではうまく取れない!
●ゴリゴリ挽くのって楽しいネ
コーヒー豆を自分で挽くのって楽しい!
飲む分だけ挽くだけなので、1分もかからず出来上がるし、ゴリゴリするあの感覚がいいんです!
4歳の長男にとってはちょっと難しいかな。
下のガラス容器をしっかりもって、上にある取っ手をぐるぐる回すとゴリゴリと豆が挽けます。
できた豆がこちら!
荒い!
セラミックの臼を調整してもう一回挽きなおすと調度良い挽き具合に!
いい感じ!
自分で挽いた豆のコーヒーを飲むのは人生初!
もともと美味しいコーヒー豆なので、写真はぶれていても、その味を楽しめますw
手入れが簡単で、値段も手頃なハリオのコーヒーミルはこれからも活躍してもらい美味しいコーヒーを飲もっ。
週末は何度も挽いてコーヒー楽しんでます