藤枝の蓮花寺池公園の最大80mの長い滑り台はスピード出て子どもに大人気。

かね田

2013年09月23日 22:56

■蓮花寺池公園の滑り台は長い!

藤枝にある蓮花寺池公園は、その名の通り公園の真ん中に池がドーンとあり、その周りに滑り台や水場があります。
藤棚が園内のいたるところにあり、春にはきれいな藤色の花が藤棚から垂れて、園内はたくさんの人でにぎわいます。

そんな蓮花寺池公園には、長~い滑り台が3つあります。
小さな滑り台もありますが、公園の周りを車で走っていても分かるくらい長い滑り台が見えます。



長いと言っても何百メートルもあるというわけではありませんが、目視で30m位でしょうか。
調べてみたら、24m、54m、80mと思ったより長い!


普通の公園の滑り台と比べると明らかに長いのは一目瞭然。

子どもたちがキャアキャア言いながら楽しんでいました。

当然ですが、滑り台が長いということは、それだけ高い場所に登らなければいけないんですよね、、、

1歳の次男を抱え、何回も坂を上って滑り台で降りる、ことを続けると運動不足の身体には相当こたえますw


■蓮花寺池はデカい!

蓮花寺池の道を挟んで東側にある駐車場に車を停め、横断歩道を渡るとすぐ「蓮花寺池公園」が目の前に広がります。

蓮花寺池公園は周囲約1.5キロメートル。
見た目はもう少し小さい感じがしますが、1,5キロもあるとは!

滑り台を楽しんだ後に対岸にあるボートに乗ろうとグルーっと池の周りを歩きましたが、なかなかボート乗り場が近づかずいつしか4歳の長男も抱っこしてましたw



池の北川に蓮の葉っぱがびっしりと!



公園の見取り図です。
これを見ると、池だけでなく、左奥にもけっこうなスペースが広がっていることが分かります。
次はこの奥も攻めようかな。



池の西側には、子どもが遊べる水場がありました。
まだまだ日差しが強く、この日は30度を超えていたので、子どもたちは全身びしょぬれで楽しそうでした。


こんな人口の滝まで!


小さなが子供用の遊具もあります。


■コアラとパンダのボートは30分1,050円

味のあるコアラとパンダのボートは30分1,050円で乗ることができます。
大人2人と子ども2人でちょっと窮屈なくらい。

少し大きな白鳥は値段が少しあがりますが、大人4人が乗っても余裕なくらいな大きさでした。



ペダルは思ったよりも軽い漕ぎ具合でした。
ハンドルの左右にペダルがあり、妻と僕でペダルをこぎ、真ん中で長男がハンドルで行先を右に左に楽しそうに変えていました。
1歳の次男は途中ギャアギャア泣き出しました。
ボートから身を乗り出そうとしたので、まだ少し早かったかもと思いながらも長男が本当に楽しんでいたようで、親も満足。


写真では少し見えづらいですが、蓮の花が咲いていて、綺麗でした。
水面近くをスイスイ進むボートはなかなか良いものですね。


藤の季節は言わずもがなですが、それ以外の季節でも滑り台やボートで十分楽しめる蓮花寺池公園でした。
藤枝バイパスからも近くにあるので、浜松からちょうど1時間くらいで蓮花寺池公園に着くことができるので、また行きたいです!

関連記事