ちょっとイタリアンを楽しみたい時に最適な「ガストロノミア 冨屋」が良い!すごくいい!浜松駅南が熱い!

かね田

2018年07月23日 11:00



浜松にもこんなお店があったんだ!と嬉しくなるような素敵なお店を発見しました。
浜松駅近くにある、ここにお店あったんだ!?と思わずにはいられないイタリアンのお店は「ガストロノミア 冨屋」といいます。

「GASTRONOMIA TOMIYA」さんは、こだわりが詰まったイタリアンのお店。

パニーニが美味しいそうですが、ショーケースに並んでいる総菜はどれも”美味しい”ことが伝わってくるビジュアルで、ワインも美味しいですし、言うことなし!な良い感じ。

【住所】浜松市中区砂山町354-2
【営業時間】11:00~19:30
【定休日】月曜日、火曜日




一軒家を改装したようなお店の外観で、一歩足を踏み入れたらそこはすごくおしゃれな空間が広がっています。
落ち着いた照明に、一つ一つの家具や食器が統一感があって、良いお店ということがすぐ分かるのです。




レジ横のガラスのショーケースには、手作りの総菜が並んでいて、この中から食べたいものを選ぶこともできます。
どれも美味しそうなことがすぐ分かります。

この日は食べませんでしたが、パニーニが美味しいんだそうで、次回は必ず!




トスカーナ風ポテト、美味かった!
ワインにあう味付けで、ポテト好きにはたまりませんでした。
程よい塩加減と、薬味の味がポテトと合う合う!




店内の奥には大きなテーブルがまたかっこいいんです。
ヴィンテージっぽい椅子もひとつひとつ違って、いい感じ。




ショーケースの上には、黒板にメニューがずらっと書いてあり、これもイタリアンな雰囲気でおしゃれ!
生ハム、チーズも良さそう。

いろいろ味わうために通わないといけない!




この日は、0次会ということで、食べたのは3品。
トスカーナ風ポテトとしらすのにんにくオイルマリネ、アジのスカペーチェ。

どれも何も言わずに食べるべし!な逸品。




しらす、美味しかった!
夏らしいさわやかな味わいの白ワインと一緒に食べたら最高でした。




お店は、あまり教えたくないのですが、ロイヤルホストの裏の餃子むつぎくの通りを東に少し歩いたところにあります。
てるてるパーキングの交差点から50mくらい。




イタリアの国旗のような暖簾がなかったら普通の民家風。




営業時間が19:30までと早い時間に行かないと味わえないのもまた行きたい欲を満たすのです。
良いお店、発見しました。

食べるのが好きな方、お酒も好きな方はきっと気に入る素敵なお店ですからぜひ!


関連記事