パイ生地が新鮮な「まきのぱん」さんの美味しいシュークリームにはまりそう-浜松市中区曳馬4丁目

かね田

2016年09月20日 11:00



はまる予感がする一風変わったシュークリームの写真です。
何かとご縁がある曳馬小学校近くの「まきのぱん」さんは真面目な美味しいパンが人気のお店です。
オープンして3年?4年?くらいの、地元に根差した僕の好きなパン屋さんのひとつ。

いつもお店に行くと、奥からオーナーの牧野さんが顔を出してくれて少し小話したりさせてもらったりと家族ぐるみで仲良くさせてもらっています。

そんなお気に入りの「まきのぱん」さんのレジ横にある冷蔵庫で僕を待っていてくれるのがこのシュークリーム。
以前、たまたま食べた時の美味しさが忘れられず、パンを買いに行くとつい手が伸びてしまうデザートです。




「まきのぱん」さんのシュークリームはケーキ屋のそれとは一味も二味も違っているのです。
パイ生地を使っていたり、皮(パイ生地)自体に味がついていて、それだけでも十分美味しかったり、逆にクリームが控えめの甘さだったりと、シュークリームなんですが、パン発想のシュークリームなんです。

甘いもの好きの僕としては、一口食べた瞬間から「これはっ!」と感じた、とても印象的で僕好みのシュークリーム。




濃い目のブラックコーヒーに合う味、と断言しても良いくらいな組み合わせがおすすめです。




とにかくパイ素材を使ったシュー生地が好き!です。
クリームももちろん!な味です。

そろそろはまぞうでブログを!なんて先日伺った時はおっしゃっていたので、今度は時間を見つけてブログ開設していただこうと思っています。


シュークリームだけじゃなく。他にも売られているメインのパンやバゲットはもちろん、サンドイッチもおすすめな「まきのぱん」さんは良いお店です。
安心できる味が「まきのぱん」さんのお店で買うことができるので、きっと僕は近いうちにお店に行きたい!と自然と思うことでしょう。

その時はまた高い確率でシュークリームをパンと一緒に買うことが今から想像できます。

関連記事