●美味しいロールケーキを食べると幸せになる
藤枝にお店がある「パティスリー プルクワパ?」さんのロールケーキはもともと人気だったようですが、テレビで紹介されたりするうちに予約が必要になった程。
前回「プルクワパ?」さんにいった時は店頭にもなかったんですが、先日買いに行った時に発見したので、迷わず購入してみました。
初めて食べる「プルクワパ?」さんのロールケーキは噂に違わず美味しく、満足いく味でした!
柔らかすぎず、硬すぎない食感の良いスポンジは甘さも絶妙で、生クリームとカスタードクリームのバランスもいい!
ペロリと食べてしまえるくらいの味はいくつもお腹に入っていけるような気がしました。
シンプルなのに「美味しい!」と一口食べて分かる程で、僕は「プルクワパ?」さんのロールケーキは好き。
●お店の外観も小さなカードも「プルクワパ?」さんの世界観が詰まってる
美味しいケーキ屋さんはそのお店の外観も内装もおしゃれだったり、可愛かったりするところが多いですよね。
掛川の卯屋さんも、上新屋のひつじさんもその世界観が統一されていて、ケーキが美味しい!
藤枝の「パティスリー プルクワパ?」さんも同じで、お店に入る前から「この扉の奥には美味しいケーキがあるんだろうなぁ」と期待が高まります。
実際、その期待以上のケーキが食べられるので、このお店はおすすめです。
こうやって美味しいものを紹介するとジブが食べる分がなくなってしまうと思ったりもしますが、せっかく美味しいものがあるならいろんな方に知ってもらいたいですし、食べてもらいたいですし、自分の食の軌跡を残すと言う意味でも記事にしています。
この日はハーフのロールケーキ(1,000円)と、バナナシフォンケーキを購入。
ロールケーキにはお店の扉にも付いてるレトロな泡だて器の焼印が!
こんなところにも「プルクワパ?」さんらしさが表れていて、すごいなぁと思います。
バナナシフォンは大人の味がして、これもまた良い味。
少し苦みを感じるクリームが◎
ケーキの箱に入っていた「プルクワパ?」さんのカードも可愛いですよね。
オーナーのイメージする世界観がいろんなところで垣間見れるのってなんか良いですよね。
ケーキの味だけじゃなく、全体的に芯の通ったお店は好きです!
ロールケーキだけじゃなく、ケーキも焼き菓子もみんな美味しい「プルクワパ?」さんはたまにしか行けませんが、また食べたい!と素直に思えるお店です。