オープンしたばかりの「カフェテラス1952」はおしゃれ!街中でちょっと休憩するのに良い感じ

かね田

2014年10月01日 11:00

●エストリアルの1階にオープンした「カフェテラス1952」


街中で休憩しながらコーヒーでも軽く飲もう!と思った時、今までは有楽街のドトールに行くことが多かったんですが、今年の3月に閉店。
今は居酒屋になっていて、どこかでコーヒー飲みながら友達と話をしたり、空き時間にゆっくりする場所がなくなってしまいました。

時間がちょっとあったので、どうしようかなぁとブラブラしていたらおしゃれなカフェを発見!!

「カフェテラス1952」というテラス席のみのカフェが9月20日にオープンしていました。




場所は鍛冶町にある結婚式場「エストリアル」の1階です。

おしゃれ~な雰囲気のテラス席がどーんと道に沿って「いつのまに!」と少しビックリ。

これは潜入しないと!ブログで紹介ないと!ということで迷わず入店してきましたヨ。


●美味しそうなメニューと、ゆっくりできるテラス席


「カフェテラス1952」のランチメニューはこちら。

前菜 + メイン +ドリンクのランチのAセットが1,000円

メインは5つの中から選びます。
・エッグベネディクト
・カプレーゼのガレット
・照り焼きチキンとシーザーサラダのガレット
・本日のパスタ
・BLTサンドウィッチ


Bセットはメインが肉、魚、ビーフシチューに変わって1,500円

デザートが500円をプラスで食べられるんですね。


ランチの写真はありませんが、メニューを見ただけでおしゃれ感が伝わってきます!

「エッグベネディクト」や「ガレット」がランチメニューにあるんて、”街中にあるカフェ”な感じ。

今回僕はお昼を別で食べた後だったので、コーヒーを注文しましたが、次回はランチを食べたいな。


ランチの時間帯でも、コーヒーのみのカフェ利用、デザートとコーヒーだけも歓迎してくれるフランクな雰囲気も良いですね。




ディナーメニューがこちら。

カフェらしく、軽食がメインですね。
夜のメニューにもエッグベネディクトが!

何度も目にすると食べたくなっちゃいますねw


ちょっと軽く飲んで、別のお店に行くとか、まっすぐ家に帰りたくない時とかおしゃれに気軽に楽しめるのが「カフェテラス1952」。

待ち合わせに使うのも良いかも!


オープンテラスなので、お店に入りやすいのもGODD。




おしゃれな雰囲気でお店はにぎわっていました。




コーヒーカップやソーサー、お水の入ったコップも良いですねぇ。
こういうお店、僕好きです。
ちょっと浜松っぽくないところも良いですね!




お店は鍛冶町のヤマハ楽器の横、結婚式場エストリアルの1階なので、迷うことはないと思います。
行けばすぐ分かるはず。

テラス席から目の前を行き交う人や車をボーっと眺めるのも良かったです!

関連記事