布橋にある「みやひろ支店」のラーメンはやっぱり違う!さらに美味しく、ボリュームも◎。

かね田

2013年12月04日 23:34

■布橋にある「みやひろ支店」


有楽街にある「みやひろ」は以前このブログでも紹介しましたが、今回は布橋にある「みやひろ支店」に行ってきました。

●有楽街にある「みやひろ」の記事です。
2013/08/29
■懐かしの味、思い出の味





有楽街にある「みやひろ」はたくさんメニューがありますが、布橋の「みやひろ支店」は中華そば、ワンタン麺、ワンタン、焼きそば、五目中華そば、チャーシュー麺、チャーシューワンタン麺と7つのメニューしかありません。

焼きそばだけ他のメニューと違いますが、あとの6つは中華そばをベースにているメニューですね。
メニューだけ見ると、基本のメニューで貫いている感のある「みやひろ支店」の方が本店っぽいと思ってしまうのは僕だけでしょうか。

お店は浜松北高の少し北の姫街道沿いにあります。
看板はありますが、それほど大きくないので車で走っていると見逃してしまうこともあるかもしれません。


■チャーシュー麺を食べたらうま味が凝縮されていた!


チャーシュー麺を注文しました。
僕が店内に入った時は4つあるテーブル席が満席。
注文を店員さんに伝え、少し椅子に座っていたらひとつのテーブルが空いたので移動してゆっくりチャーシュー麺を待つこと数分。

チャーシューがたっぷり乗ったどんぶりが運ばれてきました。

このチャーシューはニクニクしい肉で(日本語おかしいですが、「肉」を強調したかったんですw)しっかりと味がして麺&スープとの相性抜群!!

何枚乗っていたか数をカウントすれば良かった、、、と今さらプチ後悔。
見た目とにおいとに食い気が刺激されて写真や記録がおろそかになってしまいました。



チャーシューは薄めです。
食べやすいのもそうですが、チャーシューが一番美味しく食べられる厚さに切られていて、きっとこれは計算された厚さなんでしょうね。
そのまま食べてもGOOD、麺と一緒に食べても更にGOOD!



麺は有楽街のお店と同じくちぢれ麺。

麺とスープとチャーシューが良い関係で無言で食べてしまいました。
とてもシンプルなのに、味わい深く「美味い」が凝縮されているラーメンですね。

いやーうまいっ、うまい!



スープもこの通り、美味しさのあまり余裕でお腹に入ってしまいます。
レンゲを口に運ぶ手が忙しい!

後半うっすらと汗をかいてしまうくらい熱心に食べたなぁ。


■駐車場はお店の隣と道の反対側に


お店の入り口の右にプロパンガスが見えますが、その横の奥まったスペースに車が2台置けます。



お店の横に駐車できなかったら、姫街道の反対側(東側)に駐車場があるので、そちらに停めましょう。
屋根付きの駐車場!



「みやひろ様」と書かれているので、駐車する場所は迷いません。


会社から10分もかからないくらいのところに「みやひろ支店」あるので、またラーメンを食べたくなったら行こっ!


【住所】浜松市中区布橋2丁目14-14
【電話番号】053-471-2693
【営業時間】11:00~19:30
【定休日】木曜日

関連記事