■地元で獲れた素材が生きているネタ
手前の握り寿司は左から「サバ、カンパチ、レンコダイ、タコ、稲荷」
「そうだ!寿司、食べよう!」とランチをどこで食べるか八幡くんと話しているとき突然雷に打たれたように寿司の神が天から降りてきたので、行きつけになった広沢の「貴寿司」さんへ車を走らせました。
はまぞうオフィスから貴寿司さんへは、舘山寺街道を東に1kmくらい。
途中坂がありますが、すごく近い場所で、熱くなければ歩けなくもない距離です。
ランチは「チラシ寿司」と「にぎり寿司」が850円からなので、すごくお得!
サバ、カンパチ、レンコダイ、タコがうますぎました。
お昼からこんな本格的な寿司が食べられるなんて、本当に贅沢な気分に浸ってしまいました。
サバはネタが厚くて、口の中に入れたら柔らかい!
カンパチは脂がのっていて、とろりとした食感と味が実にいい!
レンコダイは少し歯ごたえある引き締まった身で素材が生きています。
タコはツルンと口の中に入って、しっかりと口の中で食感と味を楽しめました。
■サラダも味噌汁も、デザートも!
最初に出てきたのがサラダと冷たい飲み物です。
サラダは野菜がシャキシャキしていて、甘い味がします。
ドレッシングが控えめに掛けてありますが、野菜だけでも十分美味しい!
8月下旬でも外がすごく暑かったので、氷一杯の冷たい飲み物は嬉しかったです。
グビグビッと飲みました。
味噌汁は豆腐が入っていて、シンプルなお味。
寿司のお供としては、ちょうど良い塩加減と量だったと思います。
まさかデザートまで850円のランチについているなんて!と出てきたときは驚いて嬉しかったです。
食後に少しの果物と甘い物があると、贅沢気分が倍増です。
■舞阪漁港から仕入れる魚を食べよう
貴寿司さんは、舞阪漁港で魚を仕入れているとおっしゃっていました。
地元の魚を地元の人が新鮮なうちに食べるのが一番です。
浜松の近くには海も山も川も湖もあって、食材の宝庫。
地元の食材の素晴らしさを食を通じて伝えてくれる貴寿司さん、最高です!
【住所】〒432-8013 浜松市中区広沢2丁目41−11
【電話】053-452-8121