【気合入ってます】はまぞうの4期目が本日よりスタートしました。

かね田

2016年07月01日 11:00

●はまぞうはどんどん進化していきます。ご期待ください。


昨日のはまぞう社内での打ち合わせ風景です。

白い服を着ているのが廖(りょう)です。台湾出身の希望溢れる新入社員。
緑色のポロシャツを着ているのがシーポイントタイランドのサン、エンジニアで今浜松で研修しています。
ボーダーカットソーを着て笑顔の女性は静岡大学大学院生のポインティーさん、タイ出身です。

僕らはまぞうは、地元の情報をインターネットで発信する仕組み(はまぞう)を通じて、この地域に貢献していきたいと10年以上も前から同じ想いでサービスを続けています。

その想いは今までもこれからも変わりませんし、どんどん強くなっています。

僕らの想いは同じでも、世の中は激変していることはみなさん感じられていることだと思います。


日本の人口は減り、経済は、、、

このブログでも何度もお伝えしているように、これから日本だけでなく世界のいろいろな国が身近になっていきます。

昨年約2,000万人だった海外からの観光客は2020年までに倍の4,000万人を目標にするということが国として決まっています。
今、21万人の留学生は30万人に目標が設定されています。

ということは、自然と身の回りに海外の方がいるようになるのです。


僕たちはまぞうはインターネットの世界で事業を行っているので、現実の社会よりも早く世界に向けた仕事もしています。
インターネットの世界だけでなく、リアルでも世界が身近になり、僕らの生活の一部になっている現実、そしてそのスピードは想像以上であることを認識しなければいけないのです。




僕たち「はまぞう」はそんな世界を見据え、今できること、今やるべきことを考え、これからも邁進していきます。

この記事のタイトルにあるように、株式会社はまぞうは今日から4期目がスタートいたします。

シーポイント代表 野澤のブログに書かれている通り、株式会社シーポイントは分社をし、浜松には株式会社はまぞう、株式会社シーポイントラボが会社として今まで以上にがんばっていきます。

僕が所属する株式会社はまぞうは、社員ひとりひとりが自覚を持って、自らの得意分野を活かしながら、会社として良い結果を出せるように進化していきます。

道なき道を行きますので、躓くこともあるでしょう。
躓いても時間がかかってもやるべきこと、目標とすることをぶらさず、前向きに進んでいきますので、これからもどうぞよろしくお願いいたします!

関連記事