【来場15,000人!】「ASIA MUSIC FESTIVAL 2016」はハンパなく、想像以上にすごかった!

かね田

2016年05月23日 11:00

●15,000人もの来場、ありがとうございます!


「365daband/バーサウナム」のパフォーマンスが会場を魅了している時のステージ側から撮った写真です。
スマートフォンで撮影しながら、ステージを見つめ、時に歓声を上げ、みなさんがASIA MUSIC FESTIVAL 2016を楽しんでいる姿が写っています!
ものすごい熱気が伝わってくるんじゃないでしょうか。

2016年5月22日(日)10:00からスタートしたHamaZo主催の初めての音楽イベント「ASIA MUSIC FESTIVAL 2016」には15,000人を超える方に来場いただきました!
ありがとうございます。

本当にありがとうございます。

こんなにも多くの方がソラモに足を運んでいただき、アーティストたちの歌や踊りを楽しんでいただき、感動しています。




こちらは最後に出演アーティストたちがステージに上がって記念撮影時の写真です。

何組ものアーティストたちに、「また次回もぜひ!」と言っていただくこともできました。

会場に来てくださった方にもアーティストたちにも満足いただけたイベントになったと確信しています!
ありがとうございます、感謝!


●濃密な日!最高の1日!


実行委員長のAIKOの挨拶を朝礼でした時はこの日があんなに素晴らしいものになるとは誰が思ったでしょう?
AIKOやステージ担当のチャーミー、イベント大好き松井さんなどみんなのがんばりがあのような素晴らしい形になるなんて!

もちろんスポンサー様、出店いただいた方々、ボランティアの浜商の学生さんたちなど多くの人たちの協力あり、イベントが大盛況となりました。




僕らスタッフはこの日のために特注のオレンジ色のTシャツを着ていました。
このオレンジ色はどこからでも目立って、良かった!




イベントが始まる前はこんな感じでした。
それがまさか、、、




ここまで多くの方がステージ前に集まってくださったのです。
感謝するばかりです!




テレビ静岡の取材も!
本日放送予定の「てっぺん静岡」に昨日取材していただいた内容を放送してくださるそうです。
録画しなきゃ!




インドネシアブースも大盛り上がり。
みなさんご用意した礼拝室を使って下さいました。

日本の野外イベントで礼拝室があるのは、ASIA MUSIC FESTIVAL 2016が初めてじゃないでしょうか?

出店もいただき、多くのインドネシア出身の方々に来場いただきました。

ありがとうございます!




息子たちもステージの音楽に聞き入っていました。




土曜日の朝7時ごろの会場はいつものソラモが上の写真のように、ものすごいことに!




そしてイベント終了後の20時頃はこんな感じでした。

ASIA MUSIC FESTIVAL 2016を開催して充実の達成感を味わうことができました。

夢のような時間でした。

みなさん、ありがとうございます。


今回のイベントは通過点です。
重要なマイルストーンですが。

僕たち「HamaZo」はこれからももっともっと地元を愛し、この地域の人、もの、コトをつなげます。
そしてその魅力を必要としている方に提供していきます。

僕らの想いは変わりません。
継続して前進していきます。

関連記事